Be persistent, Ai and Eriko advance to 2nd round at HongKong Open

香港オープンスーパーシリーズ(SS)の本戦が、16日始まった。インドネシアで開催中の東南アジア競技大会(SEA Games)と日程が重なったため、インドネシア、タイ、シンガポール、ベトナムの主力選手を欠く大会となった。ただマレーシアは東南アジア競技大会に若手中心の選手団で臨む方針を決めたことで、男子シングルス世界ランク1位のリー・チョンウェイ選手は今大会に参戦している

Ai GOTO @archives
Eriko HIROSE @archives

この日の注目は、女子シングルスの後藤愛選手(世界22位)と廣瀬栄理子選手(世界20位)。強みである「粘り」を存分に発揮し、それぞれ世界6位のユリアン・シェンク選手(ドイツ)、世界23位のピ・ホンヤン選手(フランス)という欧州の実力者をフルゲームの末に下し、2回戦に進んだ

後藤、廣瀬両選手は現在、佐藤冴香選手(世界15位)に次ぐ日本の2番手争いをしており、現時点ではロンドン五輪出場圏外にいる。残り6カ月を切ったオリンピックレースを勝ち抜くには、今大会を含む上位の国際大会で1つでも上に勝ち進み、高いランキングポイントを獲得して、少なくとも世界16位内に定着する必要がある

一方、混合ダブルスでは、前日の予選を勝ち上がった2ペアを含む日本の6ペアがすべて敗れ、初戦で姿を消した。また男子シングルス期待の佐々木翔選手と田児賢一選手が、いずれも世界ランク下位の選手に苦杯をなめさせられた。男子シングルスのシード権を得た8選手の中で、1回戦負けは佐々木選手のみ

日本選手1回戦の結果

【男子シングルス】 佐々木翔(世界6位)〈21-14,18-21,14-21〉アジャイ・ジャヤラム(インド、世界34位)、田児賢一(世界16位)〈9-21,21-17,15-21〉ヤン・ヨルゲンセン(デンマーク、世界19位)、山田和司(世界28位)〈21-14,21-16〉ヨアキム・ペルソン(デンマーク、世界61位)、ウォン・ウィンキ(香港、世界24位)〈22-20,13-21,21-10〉上田拓馬(世界38位)

【女子シングルス】 チェン・シャオチエ(台湾、世界8位)〈21-8,21-18〉佐藤冴香(世界15位)、廣瀬栄理子(世界20位)〈21-15,18-21,21-14〉ピ・ホンヤン(フランス、世界23位)、ユリアン・シェンク(ドイツ、世界6位)〈17-21,21-13,16-21〉後藤愛(世界22位)、ベ・ヨンジュ(韓国、世界10位)〈11-21,21-12,21-9〉今別府香里(世界40位)、三谷美菜津(世界41位)〈21-10,21-9〉ニコル・グレザー(カナダ、世界50位)

【男子ダブルス】 平田典靖・橋本博且組(世界10位)〈21-19,21-10〉リン・エンユイ/チェン・チュンジェン組(台湾、世界87位)、佐藤翔治・川前直樹組(世界12位)〈21-16,21-11〉エイドリアン・リュウ/デリク・グ組(カナダ、世界29位)、早川賢一・遠藤大由組(世界14位)〈21-17,21-12〉マッズ・ピーラー・コルディング/クリスチャン・ジョン・スコブガード組(デンマーク、世界81位)、ファン・チーミン/リー・シェンム組(台湾、世界11位)〈21-15,21-8〉数野健太・廣部好輝組(世界31位)

【女子ダブルス】 藤井瑞希・垣岩令佳組(世界3位)〈21-11,21-10〉モン・クワンイ/ユン・イクケイ組(香港)、末綱聡子・前田美順組(世界6位)〈21-5,21-5〉ブルース・アレックス/リ・ミッシェル組(カナダ、世界27位)、松尾静香・内藤真実組(世界7位)〈21-6,21-11〉チャーマイン・レイド/ニコル・グレザー組(カナダ、世界24位)、リネ・ダムケーア・クルス/マリー・ロープケ組(デンマーク、世界15位)〈不戦勝〉高橋礼華・松友美佐紀組(世界17位)

【混合ダブルス】 池田信太郎・潮田玲子組(世界15位)〈14-21,19-21〉ホン・ウェイ/パン・パン組(中国、世界54位)、ネーサン・ロバートソン/ジェニー・ウォールワーク組(英国、世界18位)〈30-29,18-21,21-17〉佐藤翔治・松尾静香組(世界23位)、橋本博且・藤井瑞希組(世界33位)〈16-21,19-21〉ファン・チーミン/ワン・ペイロン組(台湾、世界42位)、キム・ギジョン/ジュン・キュンユン組(韓国、世界32位)〈21-18,18-21,22-20〉早川賢一・松友美佐紀組(世界37位)、マッズ・ピーラー・コルディング/ジュリー・ホウマン組(デンマーク、世界28位)〈21-16,21-13〉数野健太・高橋礼華組(世界56位※予選勝ち上がり)、リー・シェンム/チェン・ユーチン組(台湾、世界16位)〈13-21,21-12,21-19〉平田典靖・前田美順組(世界65位※予選勝ち上がり)

 

日本選手2回戦の組み合わせは以下の通り。とりわけ、男子シングルスが厳しい対戦となる

【男子シングルス】 ピーター・ゲード(デンマーク、世界4位)対山田和司(世界28位)

【女子シングルス】 チェン・シャオチエ(台湾、世界8位)対廣瀬栄理子(世界20位)、後藤愛(世界22位)対モン・クワンイ(香港、世界147位)、ワン・イーハン(中国、世界2位)対三谷美菜津(世界41位)

【男子ダブルス】 平田典靖・橋本博且組(世界10位)対リウ・シャオロン/チウ・ツィハン組(中国、世界17位)、佐藤翔治・川前直樹組(世界12位)対トニー・グナワン/ハワード・バック組(米国、世界16位)、早川賢一・遠藤大由組(世界14位)対タム・チュンヘイ/リュン・チンイウ組(香港)

【女子ダブルス】 藤井瑞希・垣岩令佳組(世界3位)対バレリア・ソロキナ/ニナ・ビスロバ組(ロシア、世界13位)、末綱聡子・前田美順組(世界6位)対プーン・ロクヤン/ツェ・インシュー組(香港、世界9位)、松尾静香・内藤真実組(世界7位)対キム・ハナ/ジュン・キュンユン組(韓国、世界14位)、チェン・ウェンシン/チェン・ユーチン組(台湾、世界5位)対高橋礼華・松友美佐紀組(世界17位)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s