Draw of WorldChampionships revealed

ロンドン五輪と同じ会場「ウェンブリーアリーナ」で8月8日に開幕する世界選手権の組み合わせ抽選会が25日、マレーシアの世界バドミントン連盟(BWF)本部で行われた

中国の17枠に続く、16枠(シングルス6人、ダブルス10組)の出場枠を獲得した日本の各選手の初戦の対戦相手は以下の通り。男子シングルスを除き、シード選手は2回戦からの登場となる

【男子シングルス】

佐々木翔(世界ランク12位)対ブリス・レベルデス(フランス、世界36位)

田児賢一(世界18位)対アジャイ・ジャヤラム(インド、世界35位)

山田和司(世界21位)対ダニエル・パイオラ(ブラジル、世界86位)

【女子シングルス】

(1回戦)後藤愛(世界23位)対マヤ・トビルディ(スロベニア、世界67位)

(2回戦)廣瀬栄理子(世界17位)対【ヤオ・ジエ(オランダ、世界19位)対カロリナ・マリン(スペイン、世界36位)】の勝者

(2回戦)佐藤冴香(世界18位)対【タイ・ツーイン(台湾、世界20位)対オルガ・コノン(ドイツ、世界28位)】の勝者

【男子ダブルス】

(1回戦)数野健太・廣部好輝組(世界19位)対アンソニー・クラーク/クリス・ラングリッジ組(英国、世界41位)

(2回戦)平田典靖・橋本博且組(世界9位)対【ルード・ボッシュ/コーエン・リダー組(オランダ、世界28位)対サミーラ・グナティレカ/ビンセント・グイ組(アメリカ、世界56位)】の勝者

(2回戦)佐藤翔治・川前直樹組(世界12位)対【ミカル・ロゴス/アダム・ツファリナ組(ポーランド、世界29位)対チャン・ペンスーン/リム・キムワー組(マレーシア、世界37位)】の勝者

(2回戦)早川賢一・遠藤大由組(世界14位)対【グレン・ワルフェ/ロス・スミス組(オーストラリア、世界57位)対マーティン・キャンベル/アンガス・ギルモア組(スコットランド、世界75位)】の勝者

【女子ダブルス】

(2回戦)末綱聡子・前田美順組(世界3位)対【デラ・デスティアラ・ハリス/アンディニ・スシ・リズキー組(インドネシア、世界40位)対グレース・ガオ/ジョイセリン・コー組(カナダ、世界41位)】の勝者

(2回戦)藤井瑞希・垣岩令佳組(世界4位)対【ウォン・ペイティ/チン・イエイフイ組(マレーシア、世界20位)対ジェニー・ウォールワーク/ガブリエル・ホワイト組(英国、世界31位)】の勝者

(2回戦)松尾静香・内藤真実組(世界6位)対【リネ・ダムクジェール・クルス/マリー・ロープケ組(デンマーク、世界26位)対シンシア・ゴンザレス/ビクトリア・モンテロ組(メキシコ、世界64位)】の勝者

(2回戦)高橋礼華・松友美佐紀組(世界17位)対【グ・フイリン/グ・フイアン組(マレーシア、世界48位)対エレナ・プルス/アナ・コブセバ組(ウクライナ、世界60位)】の勝者

【混合ダブルス】

(1回戦)橋本博且・藤井瑞希組(世界32位)対アドリアン・リウ/ジョイセリン・コー組(カナダ、世界38位)

(2回戦)池田信太郎・潮田玲子組(世界16位)対【アレクセイ・コナク/アレシア・ザイトサバ組(ベラルーシ、世界69位)対ローマン・ジーンワルド/エリザベス・バルダウフ組(オーストリア、世界84位)】の勝者

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s