Sayaka and Sho advance to SF after defeating Asian rising stars

Sayaka TAKAHASHI
Sayaka TAKAHASHI @archives

アジア選手権準々決勝、前日、そろって第2シードを倒して勝ち上がったシングルスの佐々木翔選手と高橋沙也加選手が、この日はともに昇り調子の若手の挑戦を退け、ベスト4入りを決めた

先にコートに立った高橋選手の相手、韓国キム・ヒョミン選手は、大堀彩山口茜両選手のライバルとして昨年までジュニアの大会に出場していた18歳(1995年12月生まれ)。自国開催の今大会でベスト8まで勝ち進んできたが、高橋選手が実力差を見せストレート勝ちした

佐々木選手は、桃田賢斗選手のジュニア時代のライバル、中国シュエ・ソン選手と対峙。今年20歳(1994年1月生まれ)になったシュエ選手は既にグランプリ(GP)ゴールドのタイトルを手にするなど進化を遂げているが、経験豊富な佐々木選手の前に力及ばず屈した

一方、男子ダブルス第4シードで、アジア選手権準優勝(2011年)の実績を持つ平田典靖・橋本博且組は、昨年11月の世界ジュニア選手権バンコク大会で優勝した中国の若きペア、リ・ジュンフェイ/リュウ・ユーチェン組に競り負け、金星を献上した。また第2シードの園田啓悟・嘉村健士組は、スーパーシリーズ(SS)プレミア優勝経験のある韓国の実力者、ユ・ヨンソン/シン・ベクチョル組に敗れ、準決勝には進めなかった

準々決勝の結果

【男子シングルス】

ウェイ・ナン(香港、世界28位)〈10-21,7-21〉リン・ダン(中国、世界83位)

R.M.V.グルサイドゥット(インド、世界38位)〈24-22,9-21,13-21〉リュウ・カイ(中国、世界259位)

スー・ジェンハオ(台湾、世界26位)〈14-21,19-21〉チョン・スファン(韓国、世界140位)

佐々木翔(世界23位)〈16-21,21-11,21-19〉シュエ・ソン(中国、世界47位)

【女子シングルス】

ワン・シーシャン(中国、世界2位)〈21-16,21-19〉イ・チャンミ(韓国、世界123位)

プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、世界10位)〈14-21,21-13,21-10〉ブサナン・ウンバンルンパン(タイ、世界18位)

ソン・ジヒョン(韓国、世界5位)〈16-21,21-13,21-18〉タイ・ツーイン(台湾、世界7位)

高橋沙也加(世界13位)〈21-13,21-18〉キム・ヒョミン(韓国、世界97位)

【男子ダブルス】

チェン・ツゥオフ/シー・ロンヘイ(中国、世界182位)〈21-18,21-13〉ヘグ・ネルソン・ウェイケット/ロウ・ジュアンシェン(マレーシア、世界214位)

平田典靖・橋本博且(世界15位)〈19-21,21-23〉リ・ジュンフェイ/リュウ・ユーチェン(中国、世界39位)

マニーポン・ジョンジット/ニピトポン・プアンプアペク(タイ、世界13位)〈21-14,21-14〉チャユット・トリヤチャート/ダニー・バワ・クリスナンタ(シンガポール、世界68位)

園田啓悟・嘉村健士(世界12位)〈17-21,14-21〉ユ・ヨンソン/シン・ベクチョル(韓国、世界41位)

【女子ダブルス】

ルオ・ユー/ルオ・イン(中国、世界10位)〈21-15,21-10〉チャン・ツーカ/ツェ・インシュー(香港、世界113位)

アメリア・アリシア・アンシェリー/スーン・フィエチョ(マレーシア、世界37位)〈12-21,12-21〉ジュワラ・グッタ/アシュウィニ・ポンナッパ(インド、世界41位)

コ・アラ/ユ・ヘウォン(韓国、世界14位)〈20-22,21-23〉ツォン・チエンシン/ホワン・シア(中国、世界109位)

キム・ハナ/チョン・ギョンウン(韓国、世界8位)〈21-9,19-21,21-17〉シオン・メンジン/オウ・ドンニ(中国、世界89位)

【混合ダブルス】

チェン・フンリン/チェン・ウェンシン(台湾、世界42位)〈21-18,12-21,17-21〉ツァン・ウェン/ホワン・シア(中国、世界300位)

リー・チュンヘイ/チャウ・ホイワー(香港、世界14位)〈21-18,11-21,21-13〉チェ・ソルギュ/チェ・ユジョン(韓国、世界43位)

チャン・ユンルン/ツェ・インシュー(香港、世界30位)〈14-21,14-21〉シン・ベクチョル/チャン・イエナ(韓国、世界66位)

スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム(タイ、世界7位)〈13-21,21-14,24-22〉ユ・ヨンソン/オム・ヘウォン(韓国、世界58位)

 

準決勝の対戦カード

【男子シングルス】

リン・ダン(中国、世界83位)対リュウ・カイ(中国、世界259位)

佐々木翔(世界23位)対チョン・スファン(韓国、世界140位)

【女子シングルス】

ワン・シーシャン(中国、世界2位)対プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、世界10位)

ソン・ジヒョン(韓国、世界5位)対高橋沙也加(世界13位)

【男子ダブルス】

リ・ジュンフェイ/リュウ・ユーチェン(中国、世界39位)対チェン・ツゥオフ/シー・ロンヘイ(中国、世界182位)

マニーポン・ジョンジット/ニピトポン・プアンプアペク(タイ、世界13位)対ユ・ヨンソン/シン・ベクチョル(韓国、世界41位)

【女子ダブルス】

ルオ・ユー/ルオ・イン(中国、世界10位)対ジュワラ・グッタ/アシュウィニ・ポンナッパ(インド、世界41位)

キム・ハナ/チョン・ギョンウン(韓国、世界8位)対ツォン・チエンシン/ホワン・シア(中国、世界109位)

【混合ダブルス】

リー・チュンヘイ/チャウ・ホイワー(香港、世界14位)対ツァン・ウェン/ホワン・シア(中国、世界300位)

スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム(タイ、世界7位)対シン・ベクチョル/チャン・イエナ(韓国、世界66位)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s