Third SuperSeries Premier in 2013 kicks off at Jakarta

世界ランク上位選手の出場が義務付けられているバドミントンの5大大会、スーパーシリーズ(SS)プレミアの今季3戦目、インドネシアオープンSSプレミアが10日、ジャカルタで開幕した

例年、試合が深夜まで及ぶことで知られるこの大会、今回は運営者側がとりわけ複数の種目に出場する選手にかかる負担に配慮。開幕日を火曜日から月曜日に1日前倒しして、計7日間で実施される

初日は各種目の予選が行われ、日本勢では、男子シングルスの坂井一将選手、女子シングルスの今別府香里選手、男子ダブルスの園田啓悟・嘉村健士組、女子ダブルスの前田美順・垣岩令佳組、混合ダブルスの橋本博且・前田美順組が2試合を勝ち抜き、本戦に進んだ。男子シングルスの桃田賢斗選手は敗れた

この結果、日本選手の本戦1回戦の対戦カードは以下の通り。なお1回戦は、あす11日に女子シングルス混合ダブルス、あさって12日に男子シングルスと男子・女子ダブルスと、2日に分けて行われる

◆11日:女子シングルス(5人)・混合ダブルス(3組)

【女子シングルス】 三谷美菜津(世界9位)対グ・ジュアン(シンガポール、世界23位)、廣瀬栄理子(世界12位)対アプリラ・ユスワンダリ(インドネシア、世界21位)、ポーンティップ・ブラナプラサーツク(世界13位)対高橋沙也加(世界24位)、橋本由衣(世界32位)対マリア・フェベ・クスマストゥティ(インドネシア、世界52位※予選勝ち上がり)、パイ・シャオマ(台湾、世界19位)対今別府香里(世界36位※予選勝ち上がり)

【混合ダブルス】 早川賢一・松友美佐紀(世界16位)対シン・ベクチョル/チャン・イエナ(韓国、世界22位)、ムハンマド・リジャル/デビー・スサント(インドネシア、世界7位)対嘉村健士・米元小春(世界81位)、ユ・ヨンソン/オム・ヘウォン(韓国)対橋本博且・前田美順(世界63位※予選勝ち上がり)

 

◆12日:男子シングルス(4人)・男子ダブルス(4組)・女子ダブルス(4組)

【男子シングルス】 田児賢一(世界6位)対アラムシャ・ユヌス(インドネシア、世界24位)、フ・ユン(香港、世界4位)対上田拓馬(世界16位)、カシャップ・パルパリ(インド、世界10位)対佐々木翔(世界19位)、ヤン・ヨルゲンセン(デンマーク、世界8位)対坂井一将(世界39位※予選勝ち上がり)

【男子ダブルス】 早川賢一・遠藤大由(世界4位)対ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、世界12位)、イ・ヨンデ/コ・ソンヒョン(韓国、世界1位)対平田典靖・橋本博且(世界13位)、リュウ・シャオロン/チュウ・ツィハン(中国、世界6位)対佐伯祐行・垰畑亮太(世界42位)、ガン・テイクチャイ/オン・スーンホック(マレーシア、世界22位)対園田啓悟・嘉村健士(世界31位※予選勝ち上がり)

【女子ダブルス】 高橋礼華・松友美佐紀(世界2位)対リリン・アメリア/アンジア・シッタ・アワンダ(インドネシア※予選勝ち上がり)、ガブリエル・ホワイト/ローレン・スミス(英国、世界33位)対三木佑里子・米元小春(世界47位)、ユー・ヤン/ワン・シャオリ(世界1位)対福万尚子・與猶くるみ(世界61位)、プーン・ロクヤン/ツェ・インシュー(香港、世界11位)対前田美順・垣岩令佳(世界101位※予選勝ち上がり)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s