Ayaka/Misaki and Akane on high ground to end 40-year world title drought for Japan

水泳(7月23~30日)、陸上(8月4~13日)に続いて、バドミントンの世界選手権が21~27日、スコットランド・グラスゴーで開催される。日本からシングルス6人、ダブルス10ペアが出場するが、このうち、初出場の山口茜選手は高橋礼華・松友美佐紀組とともに第1シードになり、40年ぶりの日本勢金メダル獲得も視野に入る好位置につけた

Akane makes World C’ships debut in Glasgow as No1 seed @archives

世界選手権のシード選手は、本日3日付更新の世界ランキングで決まる。BadPaL 既報の通り、世界ランク1位を2016年3月17日以来、1年4カ月余り維持している女子ダブルスの高橋・松友組のほか、世界選手権前最後のスーパーシリーズ(SS)、6月オーストラリアンオープンでの準優勝により世界2位(※)に再浮上した女子シングルスの山口選手が、順位に変動なく、第1シードを確保した(※世界1位の台湾タイ・ツーイン選手が出場しないため)

前回2015年、出場資格を得ながら自身最後の高校総体出場を優先して欠場。今回が世界選手権デビューとなる山口選手は6月、第1シードが確定〈https://badpal.net/2017/06/25/akane-defeats-no-1-seed-in-semis-to-secure-no-1-seed-at-world-meet/〉した時点で、BadPaL の問いかけに対し、「恥をかかないように」と自嘲気味に返した上で、「変わらず楽しくやる」とマイペースで臨む姿勢を強調した

ほかに、男子ダブルスの園田啓悟・嘉村健士組が第4シード、女子シングルスの奥原希望選手と女子ダブルスの米元小春・田中志穂組は、ともに第7シードに入る

日本勢は世界選手権において、2014年コペンハーゲン大会〈https://badpal.net/2014/09/01/new-names-added-to-a-list-of-world-champions-but-no-chongwei/〉で銅メダル2つ(三谷美菜津、前田美順・垣岩令佳)、15年ジャカルタ大会〈https://badpal.net/2015/08/17/last-day-of-wc-chen-long-retains-goldanother-silver-for-chongwei/〉で銅メダル3つ(桃田賢斗、早川賢一・遠藤大由、福万尚子・與猶くるみ)と、2大会連続で複数のメダルを手にしている。今回は3大会連続、そして1977年栂野尾悦子・植野恵美子組以来、40年ぶりの世界チャンピオン誕生に期待がかかる

◆8月3日付世界ランキングに基づく世界選手権シード選手

【男子シングルス】

第1シード)  ソン・ワンホ (Korea)                    72968 pts

第2シード)  リー・チョンウェイ (Malaysia)                    71704 pts

第3シード)  ビクター・アクセルセン (Denmark)                    69240 pts

第4シード)  シー・ユーチ (China-1)                    67887 pts

第5シード)  チェン・ロン (China-2)                    67646 pts

第6シード)  チョウ・ティエンチェン (Taiwan)                    64681 pts

第7シード)  リン・ダン (China-3)                    64566 pts

第8シード)  キダンビ・スリカンス (India)                    58583 pts

 

【女子シングルス】

第1シード)  山口茜 (Japan-1)                    78199 pts

第2シード)  ソン・ジヒョン (Korea)                    77735 pts

第3シード)  カロリナ・マリン (Spain)                    77687 pts

第4シード)  プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ (India)                    76946 pts

第5シード)  スン・ユ (China-1)                    68791 pts

第6シード)  ホー・ビンジャオ (China-2)                    62272 pts

第7シード)  奥原希望 (Japan-2)                    57637 pts

第8シード)  ラッチャノク・インタノン (Thailand)                    56311 pts

 

【男子ダブルス】

第1シード)  リュウ・ユーチェン/リ・ジュンフェイ (China-1)         81121 pts

第2シード)  マシアス・ボー/カールステン・モゲンセン (Denmark-1)         80064 pts

第3シード)  マルクス・フェルナルディ・ギデオン/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ (Indonesia)         75217 pts

第4シード)  園田啓悟・嘉村健士 (Japan)         74175 pts

第5シード)  ゴー・ウェイシェム/タン・ウィーキョン (Malaysia)         70913 pts

第6シード)  ホン・ウェイ/チャイ・ビアオ (China-2)         66750 pts

第7シード)  マッズ・コンラド・ペターセン/マッズ・ピーラー・コルディング(Denmark-2)      56241 pts

第8シード)  ツァン・ナン/リュウ・チェン (China-3)         56206 pts

 

【女子ダブルス】

第1シード)  高橋礼華・松友美佐紀 (Japan-1)         90723 pts

第2シード)  クリスティナ・ペダーセン/カミラ・リタ・ユール (Denmark)         86138 pts

第3シード)  チャン・イエナ/イ・ソヒ (Korea-1)         82549 pts

第4シード)  チェン・チンチェン/ジア・イーファン (China-1)         80232 pts

第5シード)  チョン・ギョンウン/シン・スンチャン (Korea-2)         72430 pts

第6シード)  ホワン・ドンピン/リ・インフェイ (China-2)         59350 pts

第7シード)  米元小春・田中志穂 (Japan-2)         58610 pts

第8シード)  ルオ・ユー/ルオ・イン (China-3)         58550 pts

 

【混合ダブルス】

第1シード)  ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン (China-1)      92737 pts

第2シード)  ルー・カイ/ホワン・ヤチオン (China-2)      82955 pts

第3シード)  タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル (Indonesia-1)      70030 pts

第4シード)  ツァン・ナン/リ・インフェイ (China-3)      67220 pts

第5シード)  クリス・アドコック/ガブリエル・アドコック (England)      66462 pts

第6シード)  ヨアキム・フィッシャー・ニールセン/クリスティナ・ペダーセン (Denmark)      65474 pts

第7シード)  プラビーン・ジョーダン/デビー・スサント (Indonesia-2)      64865 pts

第8シード)  デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・タエラナッチャイ(Thailand)      61999 pts

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s