Japanese singles players shine in 1st round of Hong Kong SS

香港オープンスーパーシリーズ(SS)1回戦、日本選手は、男子シングルスの田児賢一選手、上田拓馬選手、佐々木翔選手、女子シングルスの三谷美菜津選手と廣瀬栄理子選手、男子ダブルスの早川賢一・遠藤大由組、女子ダブルスの松尾静香・内藤真実組と高橋礼華・松友美佐紀組が勝ち、2回戦に進んだ。この日はとりわけ、シングルス勢の活躍が際立った

Another win for next match and next year

田児選手は、10月のフレンチオープンSSでベスト4、前週のチャイナオープンSSプレミアでベスト8と結果を残し、今大会もジャパンオープンSSで敗れたマレーシアの選手を下し初戦を突破した。試合後、BadPaL に対し、「フランスと中国での結果は良かったと思うが、調子を落とし勝てなくなったロンドン五輪以降、何かが大きく変わったというわけではなく、これまでコツコツ積み重ねてきたことの結果ととらえている。運もあった」と述べた。ただ、「フランスでは出場メンバーを見れば優勝できるチャンスがあったのにそれを逃し、中国ではチェン・ロン選手に敗れたという反省がある。そういった部分を気持ちの中に残しておかなければ、来年以降につながらない」と強調した。その上で、「今大会でも、もっともっと、という気持ちで1つ1つ勝っていきたい」とコメントした

Another opportunity for revenge

三谷選手は今年、◆4月アジア選手権で負けたワン・シーシャン選手(中国)に9月チャイナマスターズSSで勝利◆9月チャイナマスターズSSで負けたサプシリー・タエラッタナチャイ選手(タイ)に11月チャイナオープンSSプレミアと香港オープンSS(今大会)で勝利◆9月ジャパンオープンSSで負けた廣瀬栄理子選手に10月フレンチオープンSSで勝利◆10月デンマークオープンSSプレミアで負けたサイナ・ネワル選手(インド)に同月フレンチオープンSSで勝利――と、一度敗れた相手へのリベンジをきっちり重ねてきている

この点について、「負けた後は対策も踏まえて練習に取り組み、再戦が決まると気持ちを入れている」と述べ、同じ相手に続けて負けないよう自ら意識を持って臨んでいることを明かした。2回戦の相手は、昨年のこの大会でファイナルゲームの末に敗れた世界ランク1位のワン・イーハン選手(中国)。「チャンスはなくはないと思う」と言葉を選びながらも、次なるリベンジに意欲を見せた

Takuma beats one of the best

アテネ五輪金メダルのタウフィック・ヒダヤット選手(インドネシア)を逆転で破った上田選手は、「相手がすごい選手なのは分かっている。ただ既に引退を表明しており、ここで勝って自分が上にいかないという思いで試合に入った」と説明した。「第1ゲームは少し弱気になってやられたので、第2ゲームは負けてもいいから思い切ってやろうと吹っ切れたのがよかった。(相手への応援が大きい)アウェーの雰囲気は10月にフランスでピーター・ゲード選手(デンマーク)とやった時の方がすごかった。その経験があり、今回影響はなかった」と述べた。2回戦の相手が田児選手になったが、「最近、日本リーグであっさりやられているので一矢報いたい。そろそろ勝たないといけないと思う」と静かに答えた

The Great Wall is collapsed by Eriko

廣瀬選手は、強豪揃いの中国勢の中でも苦手にしていたジアン・ヤンジャオ選手に、先にマッチポイントを奪われながら逆転で勝利した。試合直後、BadPaL の取材に応じ、「中国勢に研究されている中、一度も勝ったことのないジアン・ヤンジャオ選手に勝ててよかった。最近、中国選手相手に抜け出せてきているとの実感はあった。今回はしっかり練習もできていた」と語った。試合前、勝てる自信があったかどうかという問いには、「過去4度対戦して勝ったことがなく、相手に分がある。しかし、乗り越えなければならないと思っていた」とはっきりした口調で答えた

‘I simply wanna be stronger’

佐々木選手は、過去1度の対戦で負けていた英国選手にストレート勝ちを収めた。ただ試合直後は、「オリンピック前のように勝ちたいという意識が強くなり、重くなってしまった」と、まず反省点をあげた。ロンドン五輪の後、ジャパンオープン2回戦負け、デンマークオープン2回戦負け、チャイナオープン1回戦負けと、なかなか結果につながらない大会も続いたが、「内容自体は悪くなくそんなに心配はしていなかった」という。その上で、「今は、単純にさらに強くなりたいと思っている」と述べ、あらためて挑戦し続ける姿勢を強調した

Can’t expect easy win even for higher ranked pair

一方、ダブルス勢は、男子で日本トップの世界8位につけている早川・遠藤組が格下のデンマークペアにストレート勝ちしたものの、世界ランクの差ほどはすんなりといかない内容だった。早川選手は「身長のある相手でタッチの違いにとまどった。風のある試合会場への対応もあり、落ち着いたプレーができなかった」。遠藤選手は「6月のシンガポールオープンSSで負けそうになった相手。自分たちのプレーをしなければ勝てない状況だった」と、厳しく試合を振り返った

Misaki/Ayaka moving forward

女子ダブルスでは高橋・松友組がタイのペアを相手に危なげない勝利。高橋選手は「デンマークオープンでの準優勝が自信に変わった。きょうの試合のように競り合いになっても、『どうしようどうしよう』とおたおたしなくなり、気持ちに余裕ができた」という。

Mami/Shizuka gives no chance to younger opponent

松友選手は、前週のチャイナオープンでユー・ヤン/ワン・シャオリ組と初対戦した際、「思った通りすごく強かった」が、2人でこういう風にやってみようと話し合って試合に入り、第1ゲームを取るなど、気持ち的に前に向かっていると現在の状況を説明した。もう1つの日本ペア、松尾・内藤組も、台湾の若手相手にもたついた感はあるが、終わってみれば一度のリードも許すことなく1回戦を突破した

この日は、前週の中国ユー・ヤン/ワン・シャオリ組に続き、ロンドン五輪で失格処分を受けた女子ダブルス4ペアのうち、インドネシアのグレイシア・ポリー/メイリアナ・ジャウハリ組が国際大会への復帰を果たした

Goodbye,YAO Jie ~photo courtesy of Edwin Leung

一方でオランダのベテラン、ヤオ・ジエ選手は、タイの16歳、ブサナン・ウンバンルンパン選手に敗れたこの日の試合をもって現役生活にピリオドを打った。現在35歳のヤオ選手は、欧州に生活の拠点を移してまで活動を続けてきた中国選手の1人。引退後はオランダでジュニア選手の育成にあたるという

日本選手1回戦の結果

【男子シングルス】 佐々木翔(世界8位)〈21-13,21-16〉ラジフ・ウーセフ(英国、世界28位)、田児賢一(世界9位)〈21-18,21-9〉チョン・ウェイフェン(マレーシア、世界26位)、タウフィック・ヒダヤット(インドネシア、世界13位)〈21-19,21-23,16-21〉上田拓馬(世界35位)

【女子シングルス】 ジアン・ヤンジャオ(中国、世界8位)〈21-19,20-22,18-21〉廣瀬栄理子(世界14位)、三谷美菜津(世界17位)〈21-8,21-19〉サプシリー・タエラッタナチャイ(タイ、世界28位)、ワン・イーハン(中国、世界1位)〈21-19,21-9〉今別府香里(世界52位)

【男子ダブルス】 早川賢一・遠藤大由(世界8位)〈21-19,21-16〉マッズ・ピーラー・コルディング/クリスチャン・ジョン・スコブガード(デンマーク、世界49位)、平田典靖・橋本博且(世界13位)〈21-15,16-21,19-21〉ヘンドラ・アプリダ・グナワン/ヨナサン・スルヤタマ・ダスキ(インドネシア、世界30位)

【女子ダブルス】 松尾静香・内藤真実(世界6位)〈21-14,21-16〉ユーウェン・クオ/ワン・ペイロン/ユー・ウェンクオ(台湾)、高橋礼華・松友美佐紀(世界10位)〈21-8,21-16〉サビトリー・アミトラパイ/サプシリー・タエラッタナチャイ(タイ、世界42位)

【混合ダブルス】 ヨアキム・フィッシャー・ニールセン/クリスティナ・ペダーセン(デンマーク、世界5位)〈21-15,21-17〉早川賢一・松友美佐紀(世界31位)

 

日本選手2回戦の組み合わせは以下の通り。男子シングルスでは、田児選手と上田選手の同国対決がある

【男子シングルス】 佐々木翔(世界8位)対ビクター・アクセルセン(デンマーク、世界25位)、田児賢一(世界9位)対上田拓馬(世界35位)

【女子シングルス】 廣瀬栄理子(世界14位)対アドリアンティ・フィルダサリ(インドネシア、世界38位)、ワン・イーハン(中国、世界1位)対三谷美菜津(世界17位)

【男子ダブルス】 早川賢一・遠藤大由(世界8位)対ボナ・セプタノ/アフラト・ユリス・ウィラワン(インドネシア、世界152位)

【女子ダブルス】 松尾静香・内藤真実(世界6位)対ニナ・ビスロバ/アナスタシア・プロコペンコ(ロシア)、高橋礼華・松友美佐紀(世界10位)対ツァイ・ペイリン/チアン・カイシン(台湾、世界88位)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s