Malaysia bags Gold of World Junior for the first time

世界ジュニア選手権、男女混合国・地域別対抗戦の最終日、マレーシアと韓国が決勝に臨み、マレーシアが3対0で勝ち、この大会で初めて金メダルを獲得した。これまでは、2009年の銀メダルが最高成績だった マレーシアは、1番手に登場した男子シングルスのエース、ズルファドリ・ズルキフリ選手が、韓国のイ・ホンジェ選手に17-21,21-11,21-14で競り勝つと、その余勢をかって続く女子シングルス、男子ダブルスを連取。2種目を残して優勝を決めた この結果、世界ジュニア選手権団体戦の国・地域別の優勝回数は、中国7回、韓国1回(2006年)、マレーシア1回となった。なお台湾で開催された今大会、中国は初めて出場を回避した

Tago loses to ChongWei in French Open Final

フレンチオープンSS決勝、男子シングルスの田児賢一選手が、過去7戦してまだ1度も勝ったことがない世界ランク1位のリー・チョンウェイ選手(マレーシア)に挑んだが、ストレートで敗れ、準優勝に終わった ただ上位大会であるSSの準優勝で得られるランキングポイント7,800点は、田児選手にとって今年獲得した最高のポイントで、現在の世界ランク19位の引き上げにつながることが期待される。田児選手は世界16位以内に入れば、現在、世界7位の佐々木翔選手とともに、ロンドン五輪出場権を確保できる