Two weeks to go~Olympic draw held in Rio

RIO
Badminton to take place from 11 to 20 August @Rio

リオデジャネイロ五輪バドミントン競技の組み合わせ抽選会が現地時間の26日、ブラジル・リオデジャネイロで行われ、8月11日からスタートする一次リーグのグループ分けが決まった

世界バドミントン連盟(BWF)が21日に発表したシード選手(シングルス男女各13人、ダブルス各4組)を軸に、それぞれ3~4人/組ずつのグループを構成。一次リーグとしてグループごとに総当たり戦を実施し、シングルスは1位のみ(男女各13人)、ダブルスは上位2組(男子、女子、混合それぞれ8組ずつ)が勝ち抜け、決勝トーナメントに進む

日本の五輪代表9人の中でシード権を取れたのは、女子ダブルス第1シードの高橋礼華・松友美佐紀組と、女子シングルス第6シードの奥原希望選手、同第10シードの山口茜選手の合わせて4人

各種目一次リーグのグループ分け

【男子シングルス】

〈グループA〉 リー・チョンウェイ(マレーシア、第1シード)、デレク・ウォン・ジリアン(シンガポール)、ソレン・オプティ(スリナム)

〈グループB〉 ―――

〈グループC〉 チョウ・ティエンチェン(台湾、第6シード)、ユーハン・タン(ベルギー)、ミーシャ・ジルバーマン(イスラエル)

〈グループD〉 フ・ユン(香港、第10シード)、パブロ・アビアン(スペイン)、ジャスパー・ユー・ウーンチャイ(ブルネイ)

〈グループE〉 リン・ダン(中国、第3シード)、グエン・ティエンミン(ベトナム)、ウラジミール・マルコフ(ロシア)、デビッド・オーバーノステレル(オーストリア)

〈グループF〉 ―――

〈グループG〉 ヤン・ヨルゲンセン(デンマーク、第5シード)、ブリス・レベルデス(フランス)、ラウル・ムスト(エストニア)

〈グループH〉 キダンビ・スリカンス(インド、第9シード)、ヘンリ・フルスカイネン(スウェーデン)、リノ・ムニョス(メキシコ)

〈グループI〉 ラジフ・ウーセフ(英国、第13シード)、佐々木翔(日本)、ペトロ・コーカル(チェコ)

〈グループJ〉 トミー・スギアルト(インドネシア、第7シード)、ハワード・シュウ(米国)、オスレニ・ゲレロ(キューバ)

〈グループK〉 マーク・ツイブラー(ドイツ、第12シード)、スコット・エバンス(アイルランド)、イーゴル・コエーリョ(ブラジル)

〈グループL〉 ビクター・アクセルセン(デンマーク、第4シード)、イ・ドンクン(韓国)、ブーンサック・ポンサナ(タイ)

〈グループM〉 ウン・カロン(香港、第11シード)、ペドロ・マーティンズ(ポルトガル)、マーティン・ジューフレ(カナダ)

〈グループN〉 ソン・ワンホ(韓国、第8シード)、アルテム・ポチタロフ(ウクライナ)、ジェイコブ・マリエカル(南アフリカ)

〈グループO〉 ―――

〈グループP〉 チェン・ロン(中国、第2シード)、ケビン・コルドン(グアテマラ)、アドリアン・ジオルコ(ポーランド)、ニルカ・カルナラトネ(スリランカ)

------------------------------------

【女子シングルス】

〈グループA〉 カロリナ・マリン(スペイン、第1シード)、リネ・ケアースフェルト(デンマーク)、ナナ・ヴァイニオ(フィンランド)

〈グループB〉 ―――

〈グループC〉 ソン・ジヒョン(韓国、第7シード)、リャン・シャオユ(シンガポール)、デルフィーヌ・ランサック(フランス)

〈グループD〉 カースティ・ギルモア(英国、第11シード)、リンダ・ゼッチリ(ブルガリア)、サブリナ・ジャケ(スイス)

〈グループE〉 リ・シュエリ(中国、第3シード)、アイリス・ワン(米国)、リアン・タン(ベルギー)、テルマ・サントス(ポルトガル)

〈グループF〉 ―――

〈グループG〉 サイナ・ネワル(インド、第5シード)、マリア・ユリティナ(ウクライナ)、ロヘイニー・ビセンテ(ブラジル)

〈グループH〉 ポーンティップ・ブラナプラサーツク(タイ、第12シード)、ケイト・フー・クナ(モーリシャス)、ウェンディ・チェン・スアンユ(オーストラリア)

〈グループI〉 ベ・ヨンジュ(韓国、第13シード)、オルガ・バイラク(トルコ)、ジャニーヌ・チコニーニ(イタリア)

〈グループJ〉 奥原希望(日本、第6シード)、リンダウェニ・ファネトリ(インドネシア)、ヴ・ティチャン(ベトナム)

〈グループK〉 山口茜(日本、第10シード)、ティー・ジンイ(マレーシア)、クリスティナ・ガブンホルト(チェコ)

〈グループL〉 ラッチャノク・インタノン(タイ、第4シード)、イップ・プイイン(香港)、ケイティ・トルモフ(エストニア)

〈グループM〉 プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、第9シード)、ミッシェル・リ(カナダ)、ラウラ・サロシ(ハンガリー)

〈グループN〉 タイ・ツーイン(台湾、第8シード)、ナタリア・ペルミノワ (ロシア)、エリザベス・バルダフ(オーストリア)

〈グループO〉 ―――

〈グループP〉 ワン・イーハン(中国、第2シード)、カリン・シュナーゼ(ドイツ)、クロエ・マギー(アイルランド)

------------------------------------

【男子ダブルス】

〈グループA〉 イ・ヨンデ/ユ・ヨンソン(韓国、第1シード)、ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(ロシア)、ツァイ・チアシン/リー・シェンム(台湾)、サワン・セラシン/マシュー・チョウ(オーストラリア)

〈グループB〉 フー・ハイファン/ツァン・ナン(中国、第4シード)、ゴー・ウェイシェム/タン・ウィーキョン(マレーシア)、ミハエル・フックス/ヨハネス・シュートラー(ドイツ)、フィリップ・チュウ/サッタワト・ポンナイラト(米国)

〈グループC〉 キム・サラン/キム・ギジョン(韓国、第3シード)、マシアス・ボー/カールステン・モゲンセン(デンマーク)、クリス・ラングリッジ/マーカス・エリス(英国)、シュミツワフ・バハ/アダム・ツファリナ(ポーランド)

〈グループD〉 ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、第2シード)、ホン・ウェイ/チャイ・ビアオ(中国)、早川賢一・遠藤大由(日本)、B.スミース・レディ/マヌ・アトリ(インド)

------------------------------------

【女子ダブルス】

〈グループA〉 高橋礼華・松友美佐紀(日本、第1シード)、セリーナ・ピーク/イーフィア・ムスケンス(オランダ)、サプシリー・タエラッタナチャイ/プティッタ・スパジラクン(タイ)、ジュワラ・グッタ/アシュウィニ・ポンナッパ(インド)

〈グループB〉 チョン・ギョンウン/シン・スンチャン(韓国、第4シード)、クリスティナ・ペダーセン/カミラ・リタ・ユール(デンマーク)、ルオ・イン/ルオ・ユー(中国)、パウラ・リン・オバニャナ/エバ・リー(米国)

〈グループC〉 グレイシア・ポリー/ニトヤ・クリシンダ・マヘスワリ(インドネシア、第3シード)、ウーン・ケーウェイ/フー・ビビアン・カームン(マレーシア)、ヘザー・オルバー/ローレン・スミス(英国)、プーン・ロクヤン/ツェ・インシュー(香港)

〈グループD〉 ー・ヤン/タン・ユエンティン(中国、第2シード)、チャン・イエナ/イ・ソヒ(韓国)、 ガブリエラ・ストエバ/ステファニ・ストエバ(ブルガリア)、カーラ・ネルテ/ヨハナ・ゴリツェウスキ(ドイツ)

------------------------------------

【混合ダブルス】

〈グループA〉 ツァン・ナン/ツァオ・ユンレイ(中国、第1シード)、プラビーン・ジョーダン/デビー・スサント(インドネシア)、リー・チュンヘイ/チャウ・ホイワー(香港)、ミハエル・フックス/バージット・ミシェルズ(ドイツ)

〈グループB〉 ヨアキム・フィッシャー・ニールセン/クリスティナ・ペダーセン(デンマーク、第4シード)、シュー・チェン/マー・ジン(中国)、クリス・アドコック/ガブリエル・アドコック(英国)、ロベルト・マティウシアク/ナディエズダ・ジーバ(ポーランド)

〈グループC〉 タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル(インドネシア、第3シード)、チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン(マレーシア)、ボディン・イサラ/サビトリー・アミトラパイ(タイ)、ロビン・ミドルトン/リアン・チュウ(オーストラリア)

〈グループD〉 コ・ソンヒョン/キム・ハナ(韓国、第2シード)、ヤッコ・アレンズ/セリーナ・ピーク(オランダ)、数野健太・栗原文音(日本)、フィリップ・チュウ/ジェイミー・スバンディ(米国)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s