今シーズンのスーパーシリーズ(SS)最終戦、香港オープンを24日に終え、世界バドミントン連盟(BWF)は25日、年12回開催される上位大会、SSの結果のみを集計したSSランキングを更新した
各種目の上位8人/組には、12月11~15日にマレーシア・クアラルンプールで開催されるインビテーショナル大会、SSファイナルへの出場資格が与えられるが、日本からはシングルス2人、ダブルス4組が資格を得た
前々週のチャイナオープンSSプレミア終了時点(20日付)で、各種目のトップ10に入っていた日本選手は、【男子シングルス】田児賢一(2位)、上田拓馬(10位)【女子シングルス】三谷美菜津(7位)、廣瀬栄理子(8位)【男子ダブルス】早川賢一・遠藤大由(1位)、平田典靖・橋本博且(5位)【女子ダブルス】高橋礼華・松友美佐紀(1位)、前田美順・垣岩令佳(8位)【混合ダブルス】早川賢一・松友美佐紀(10位)――だった
これに前週行われた香港オープンの成績を加味した結果、日本勢で8位までに残ったのは、【男子シングルス】田児賢一(2位)【女子シングルス】三谷美菜津(6位)【男子ダブルス】早川賢一・遠藤大由(2位)、平田典靖・橋本博且(5位)【女子ダブルス】高橋礼華・松友美佐紀(1位)、前田美順・垣岩令佳(7位)――となった
ただSSファイナルには、1種目につき2人/組までという国・地域別の出場枠があり、さらに負傷などによる辞退者が出た場合は、9位以下の選手が繰り上がりで出場できるため、現時点においてはまだ、暫定の出場者リストとの位置付けになる。なおBWFは、資格取得者に出場を義務付けており、怠れば5,000米ドルの罰金対象になると規定している
香港オープン終了時点(25日付)のSSランキング(10位まで)は以下の通り
【Men’s Singles】
1) リー・チョンウェイ (Malaysia) 83920 pts
2) 田児賢一 (Japan-1) 61780 pts
3) ヤン・ヨルゲンセン (Denmark) 56290 pts
4) トミー・スギアルト (Indonesia-1) 54590 pts
5) ブーンサック・ポンサナ (Thailand-1) 50410 pts
6) ソニー・ドゥイ・クンチョロ (Indonesia-2) 49860 pts
7) ワン・ツェンミン (China) 47530 pts
8) フ・ユン (Hong Kong) 43180 pts
------------------------------------
9) 上田拓馬 (Japan-2) 41410 pts
10) タノンサク・サエンソンプーンサック (Thailand-2) 41100 pts
【Women’s Singles】
1) ワン・シーシャン (China-1) 62190 pts
2) サイナ・ネワル (India) 54080 pts
3) ベ・ヨンジュ (Korea-1) 53870 pts
4) ポーンティップ・ブラナプラサーツク (Thailand) 53450 pts
5) リ・シュエリ (China-2) 52630 pts
6) 三谷美菜津 (Japan-1) 52340 pts
7) ソン・ジヒョン (Korea-2) 52000 pts
【国別出場枠で落選】8) ワン・イーハン (China-3) 49850 pts
【繰り上がり】9) タイ・ツーイン (Taiwan) 47650 pts
-----------------------------------
10) 廣瀬栄理子 (Japan-2) 47000 pts
【Men’s Doubles】
1) ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン (Indonesia) 67390 pts
2) 早川賢一・遠藤大由 (Japan-1) 64070 pts
3) リュウ・シャオロン/チュウ・ツィハン (China) 62420 pts
4) イ・ヨンデ/コ・ソンヒョン (Korea-1) 55610 pts
5) 平田典靖・橋本博且 (Japan-2) 48430 pts
6) キム・サラン/キム・ギジョン (Korea-2) 45730 pts
7) マシアス・ボー/カールステン・モゲンセン (Denmark) 43190 pts
【出場辞退】8) クー・ケンケット/タン・ブンヒョン (Malaysia-1) 43150 pts
【繰り上がり】9) フーン・ティエンハウ/タン・ウィーキョン (Malaysia-2) 38660 pts
------------------------------------
10) アンドリュー・エリス/クリス・アドコック (England) 37360 pts
【Women’s Doubles】
1) 高橋礼華・松友美佐紀 (Japan-1) 73450 pts
2) ユー・ヤン/ワン・シャオリ (China-1) 67680 pts
3) クリスティナ・ペダーセン/カミラ・リタ・ユール (Denmark) 60520 pts
4) マー・ジン/タン・ジンフア (China-2) 56440 pts
5) ピア・ゼバディア・ベルナデス/リズキ・アメリア・プラディプタ (Indonesia) 52080 pts
6) クンチャラ・ウォラビチッチャイクン/ドゥアンアノン・アルンゲーソン (Thailand) 48250 pts
7) 前田美順・垣岩令佳 (Japan-2) 40220 pts
【出場辞退】8) キム・ハナ/チョン・ギョンウン (Korea-1) 39450 pts
【繰り上がり】9) チャン・イエナ/キム・ソヨン (Korea-2) 38110 pts
-------------------------------------
10) プーン・ロクヤン/ツェ・インシュー (Hong Kong) 37780 pts
【Mixed Doubles】
1) ツァン・ナン/ツァオ・ユンレイ (China-1) 87670 pts
2) タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル (Indonesia-1) 68540 pts
3) クリス・アドコック/ガブリエル・アドコック (England) 55810 pts
4) ヨアキム・フィッシャー・ニールセン/クリスティナ・ペダーセン (Denmark) 54600 pts
5) シュー・チェン/マー・ジン (China-2) 52450 pts
6) チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン (Malaysia) 51580 pts
7) マルキス・キド/ピア・ゼバディア・ベルナデス (Indonesia-2) 51250 pts
【国別出場枠で落選】8) プラビーン・ジョーダン/ビタ・マリッサ (Indonesia-3) 47960 pts
【繰り上がり】9) スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム (Thailand) 43830 pts
------------------------------------
10) 早川賢一・松友美佐紀 (Japan) 37740 pts
No comments yet... Be the first to leave a reply!