Day 6 of Axiata : Asia All Star comes back

Chinese BAO helps Taiwanese TAI
Chinese BAO (L) helps Taiwanese TAI as a team mate

アシアタカップ6日目、前日まで4位につけていたヨーロッパオールスターが敗れ、5位のアジアオールスターが勝利したことで順位が入れ替わり、アジアオールスターが準決勝進出圏内に入ってきた。アジアオールスターでこの日、キーマンとなったのが中国バオ・チュンライ選手。最初の種目、女子シングルスでは中国語でのコーチングで、台湾タイ・ツーイン選手の逆転勝ちをサポートした

ZHEN Bo-BAO ChunLai
Chinese Ex-National players, ZHENG Bo and BAO ChunLai

選手として出場した男子ダブルスでは、専門でないためぎこちなさは否めないが、中国で同じチームに所属するダブルスのスペシャリスト、ツェン・ボー選手とのペアで、韓国コーチのアドバイスを英語で受けながら、ファイナルゲームにもつれる競り合いを制して、チームの勝ち試合数の上乗せに貢献した。また混合ダブルスで勝利したチームメートのインドペアは試合後、チーム内でコミュニケートを取る上での、中国語と英語を解するバオ選手の重要性を説いていた

一方、ヨーロッパオールスターは先の全英オープンSSプレミアを制して第一線から退いたばかりのデンマークのベテラン、ティネ・バウン選手を初めて投入したが、18歳のラッチャノク・インタノン選手に逆転負けを喫するなど、今大会を含め東南アジアの3強の一角を占めるまでに成長したタイに1対3で敗れた

あす(31日)の1次リーグ最終戦で、ヨーロッパオールスターは暫定1位のインドネシア、アジアオールスターは同2位のマレーシアと、それぞれのホームコートで対戦する。ヨーロッパオールスターがアジアオールスターを再び逆転して、上位4チームによる準決勝への進出を決めるには、インドネシアから2試合以上、勝ち星を挙げることが最低条件となる

6日目終了時点の暫定順位(勝ち試合数、得失ゲーム差、得失点差を加味)は以下の通り

【1位】インドネシア(4勝2分け※勝ち試合数19、得失ゲーム差+26)

【2位】マレーシア(4勝2分け※勝ち試合数18、得失ゲーム差+20)

【3位】タイ(4勝1敗1分け※勝ち試合数17、得失ゲーム差+17)

【4位】アジアオールスター(3勝2敗1分け※勝ち試合数15、得失ゲーム差+12)

【5位】ヨーロッパオールスター(3勝3敗※勝ち試合数13、得失ゲーム差+6)

【6位】シンガポール(2勝4敗※勝ち試合数7、得失ゲーム差 -13)

【7位】ベトナム(1勝5敗※勝ち試合数5、得失ゲーム差-25)

【8位】フィリピン(6敗※勝ち試合数2、得失ゲーム差-43)

 

6日目の試合結果

インドネシア(4勝2分け)4―0フィリピン(6敗)@スラバヤ

【女子シングルス】 リンダウェニ・ファネトリ〈21-16,21-11〉マルビン・アン・ヴェニス・アルカラ

【男子シングルス】 ディオニシウス・ハヨム・ルンバカ〈21-12,21-9〉マーク・シェリー・アルカラ

【混合ダブルス】 ムハンマド・リジャル/デビー・スサント〈21-17,21-8〉フィリップ・ジョパー・エスクエタ/カルロス・マ・ブランカ・ヤスベル

【男子ダブルス】 ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン〈21-18,17-21,21-11〉ポ―ル・ジェファーソン・ヴィバス/ピーター・ガブリエル・マグナイエ

アジアオールスター(3勝2敗1分け)4―0シンガポール(2勝4敗)@クアラルンプール

【女子シングルス】 タイ・ツーイン(台湾)〈14-21,21-11,21-12〉グ・ジュアン

【男子シングルス】 イ・ヒョンイル(韓国)〈21-10,21-14〉ウォン・デレク・ジリアン

【混合ダブルス】 タルン・コナ/アシュウィニ・ポンナッパ(インド)〈21-19,21-17〉リュウ・イ/ヤオ・レイ

【男子ダブルス】 ツェン・ボー/バオ・チュンライ(中国)〈28-26,11-21,21-16〉ダニー・バワ・クリスナンタ/エオ・テリー・ツァオジアン

タイ(4勝1敗1分け)3―1ヨーロッパオールスター(3勝3敗)@スラバヤ

【男子シングルス】 ブーンサック・ポンサナ〈21-16,21-11〉ウラジミール・イワノフ(ロシア)

【女子シングルス】 ラッチャノク・インタノン〈9-21,21-13,21-12〉ティネ・バウン(デンマーク)

【混合ダブルス】 スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム〈21-11,21-17〉ネーサン・ロバートソン/ジェニー・ウォールワーク(英国)

【男子ダブルス】 ブーンサック・ポンサナ/ソンポン・アヌクリッタヤワン〈21-18,18-21,8-21〉ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(ロシア)

マレーシア(4勝2分け)4―0ベトナム(1勝5敗)@クアラルンプール

【女子シングルス】 ソニア・スヤ・チェア〈21-11,18-21,21-11〉ヴ・ティチャン

【男子シングルス】 チョン・ウェイフェン〈21-16,21-13〉グエン・ホアンナム

【混合ダブルス】 タン・ブンヒョン/リム・インルー〈22-20,17-21,21-7〉ズオン・バオドゥク/タイティ・ホンガン

【男子ダブルス】 フーン・ティエンハウ/タン・ウィーキョン〈21-7,21-12〉フイン・グエンカン/バオ・ミン

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s