Passing the baton : Akane holds up the trophy, Eriko puts down the racquet

今年の日本一を決める全日本総合選手権が、7日まで東京・渋谷で開催され、女子シングルスでこの大会を5回制したかつての女王がコートを去り、代わって一回り年下の新チャンピオンが誕生した 国際大会の実績では既に日本の第1人者の地位を確立した17歳の山口茜選手。昨年の成績(ベスト4)を上回ることを目指し臨んだ今大会は、1回戦から決勝まで1ゲームも落とさず、順当に日本の頂点に立った。日本選手でこの種目、上位国際大会であるスーパーシリーズ(SS)の優勝経験があるのは山口選手と三谷美菜津選手の2人のみ。決勝では、その三谷選手をまったく寄せ付けなかった

Akane and Minatsu still chasing after Eriko at HongKong for ‘Destination DUBAI’

香港オープンスーパーシリーズ(SS)が開幕した。今シーズン最終12番目のSS(SSプレミア含む)で、今大会の結果を踏まえ、来月17~21日に初めてアラブ首長国連邦(UAE)で開催される「デスティネーションドバイ・ワールドSSファイナル」の出場資格を得る各種目上位8人/組が決まる。女子シングルスは1回戦を終えた時点で、当落線上にいる廣瀬栄理子選手を、山口茜選手と三谷美菜津選手が追いかける展開となっている

Good start for Japanese Women,not for Men : Singapore Open SS

シンガポールオープンスーパーシリーズ(SS)の本戦が9日始まり、日本の女子シングルス陣は全員1回戦を突破。幸先の良いスタートを切った。対照的に男子は、調整の遅れから棄権したエースの田児賢一選手を除き、出場した3人がともに初戦敗退となり、来月インドで開催される男子の国・地域別対抗戦トマス杯に向け不安を残した 現在、世界ランクで日本女子シングルス陣のトップに位置する高橋沙也加選手は試合巧者、シンガポールのグ・ジュアン選手に、廣瀬栄理子選手はロンドン五輪銅メダル、インドのサイナ・ネワル選手に、打田しづか選手は世界ランク上位のインドのアルンダティ・パンタワネ選手に、いずれも第1ゲームを先取されながら逆転勝ち。格下相手に順当勝ちした三谷美菜津選手を加えた4人がそろって2回戦に進んだ