今シーズンの「ワールドツアーファイナル」出場資格獲得者が出そろうまで、残り1大会。日本選手は、最初に当確の出た混合ダブルス暫定1位の渡辺勇大・東野有紗に続き、女子シングルス暫定2位の山口茜が確定。さらに、インドネシアマスターズ優勝者が出場圏内に入ってきた
渡辺・東野は2021年、3月の全英オープン(SUPER1000)で前年に続いて優勝。東京五輪を経て、9月からヨーロッパ遠征に出て、10月、デンマークオープン(SUPER1000)とフレンチオープン(SUPER750)を連続で制覇。この時点で、今年開催されたワールドツアー上位大会3つを総なめにし、文句なしでワールドツアーに特化したランキングの1位に立った
閉塞感ある「東京隔離」を経て、リフレッシュの期間なしに移動してきたバリ島では、最初のインドネシアマスターズ(SUPER750)で疲労の蓄積から本来の力は発揮できなかった。それでもベスト4に入り、1位を維持したままワールドツアーのシーズン最終戦、インドネシアオープン(SUPER1000)を迎える。そこでの結果如何にかかわらず、既に得ている「ファイナル」出場資格は、自らで放棄しないかぎり、揺るがない
女子シングルスの山口は、シーズン初戦となった全英オープンでベスト8どまりだったが、デンマークオープンとフレンチオープンでタイトル獲得に成功し、ツアーランキング3位に。インドネシアマスターズは3大会連続優勝こそならなかったが、準優勝の好結果でランクを2位に押し上げ、ファイナル出場資格を確保した
一方、残り3種目では、桃田賢斗、小林優吾・保木卓朗、志田千陽・松山奈未がバリ島「初戦」のインドネシアマスターズで優勝し、ジャンプアップ。出場資格確定には至っていないが、桃田は15位から7位、志田・松山は11位から3位、小林・保木は9位から3位へ、それぞれ順位を上げ、トップ8に入ってきた
このうち桃田は、全英オープンでベスト8、デンマークオープン準優勝の後、フレンチオープンで準決勝まで進み出場資格獲得に近づいたが、この試合で常山幹太相手に結果として同国対決棄権となったことでポイントを得られず、圏外(15位)へ。ただ、インドネシアマスターズ優勝で圏内(7位)に戻った
入れ替わりに、常山がインドネシアマスターズ初戦敗退で圏内(7位)から圏外(11位)に落ちたが、8位のラスムス・ゲムケとは僅差で、桃田ともども、バリ島「2戦目」のインドネシアオープンの結果が当落を決める
◆各種目の暫定ワールドツアーランキング上位8選手/ペア(ポイントは速報値)。国・地域ごとに得られる出場枠は各種目2つまで。★は自動的に出場資格が得られる東京五輪金メダリスト。ただし、バブル内にいない選手は対象外
【男子シングルス】
1) リー・ヅージア (Malaysia) 36620 pts
★2) ビクター・アクセルセン (Denmark-1) 36180 pts
3) キダンビ・スリカンス (India-1) 32510 pts
4) トマ・ジュニオール・ポポフ (France-1) 30750 pts
5) ラクシャ・セン (India-2) 29860 pts
6) クンラウット・ウィティサン (Thailand) 29550 pts
7) 桃田賢斗 (Japan-1) 27800 pts
8) ラスムス・ゲムケ (Denmark-2) 25960 pts
--------------------
9) チョウ・ティエンチェン (Taiwan) 25870 pts
10) アナース・アントンセン (Denmark-3) 25210 pts
11) 常山幹太 (Japan-2) 25060 pts
12) トマ・ルーセル (France-2) 23660 pts
13) シェサル・ヒレン・ルスタビト (Indonesia) 22120 pts
14) H.S.プラノイ (India-3) 20910 pts
15) ロー・キーンユー (Singapore) 20840 pts
16) リー・チュクイウ (HongKong) 20710 pts
【女子シングルス】
1) ポーンパウィー・チョチュウォン (Thailand-1) 41250 pts
2) 山口茜 (Japan-1) 38950 pts
3) ブサナン・ウンバンルンパン (Thailand-2) 38660 pts
4) プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ (India) 36350 pts
5) ピッタヤポーン・チャイワン (Thailand-3) 30980 pts
6) リネ・クリストファーセン (Denmark-1) 29260 pts
7) アン・セヨン (Korea) 28900 pts
8) ラッチャノク・インタノン (Thailand-4) 25370 pts
--------------------
9) リアンヌ・タン (Belgium) 23170 pts
10) ヨー・ジアミン (Singapore) 22900 pts
11) イボンヌ・リ (Germany) 22700 pts
12) ネスリハン・イイット (Turkey) 20560 pts
13) 高橋沙也加 (Japan-2) 20200 pts
14) アイリス・ワン (USA) 19840 pts
15) スパニダ・カテトン (Thailand-5) 19470 pts
16) ミア・ブリクフェルト (Denmark-2) 18960 pts
17) 大堀彩 (Japan-3) 18240 pts
【男子ダブルス】
1) マルクス・フェルナルディ・ギデオン/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ (Indonesia-1) 37500 pts
2) アナース・スカールプ・ラスムセン/キム・アストルプ (Denmark) 35500 pts
3) 小林優吾・保木卓朗 (Japan-1) 32050 pts
4) テオ・イーイ/オン・ユーシン (Malaysia-1) 31220 pts
5) トマ・ジュニオール・ポポフ/クリスト・ポポフ (France) 29480 pts
6) プラムディヤ・クスマワルダナ/イェレミア・ランビタン (Indonesia-2) 27020 pts
7) マーク・ラムスフス/マルビン・シーデル (Germany) 26550 pts
★30) リー・ヤン/ワン・チリン (Taiwan) 9680 pts
--------------------
8) ショーン・ベンディ/ベン・レーン (England-1) 26270 pts
9) アーロン・チア/ソー・ウーイイク (Malaysia-2) 25100 pts
10) ダニエル・マーシン/レオ・ロリー・カルナンド (Indonesia-3)23820 pts
11) シラグ・シェッティ/サトウィクサイラジ・ランキレディ (India-1) 23210 pts
11) ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン (Indonesia-4)23210 pts
13) スティーブン・ストールウッド/カルム・ヘミング (England-2) 22320 pts
14) ムハンマド・リアン・アルディアント/ファジャル・アルフィアン (Indonesia-5)22000 pts
15) 齋藤太一・古賀輝 (Japan-2) 20040 pts
15) バガス・マウラナ/ムハンマド・ショヒブル・フィクリ (Indonesia-6)20040 pts
17) M.R.アルジュン/ドゥルブ・カピラ (India-2) 19480 pts
【女子ダブルス】
1) ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン (Thailand-1) 40320 pts
2) ガブリエラ・ストエバ/ステファニ・ストエバ (Bulgaria) 32820 pts
3) 志田千陽・松山奈未 (Japan) 30100 pts
4) ティナー・ムラリタラン/パーリー・タン (Malaysia) 26970 pts
5) ローレン・スミス/クロエ・バーチ (England) 26890 pts
6) アシュウィニ・ポンナッパ/ネラクリヒ・シキ・レディ (India) 26780 pts
7) キム・ソヨン/コン・ヒヨン (Korea) 25450 pts
★25) グレイシア・ポリー/アプリヤニ・ラハユ (Indonesia-1) 12650 pts
--------------------
8) サラ・チューセン/マイケン・フォーゴール (Denmark-1) 24820 pts
9) マイ・スロウ/ユリ―・フィンイプセン (Denmark-2) 23470 pts
10) フレイヤ・ラヴン/アマリー・メイルンド (Denmark-3) 23350 pts
11) プトリ・シャイカー/ニタ・ビオリナ・マルワ (Indonesia-2) 22780 pts
12) サプシリー・テラッタナチャイ/プティッタ・スパジラクン (Thailand-2) 22000 pts
【混合ダブルス】
1) 渡辺勇大・東野有紗 (Japan-1) 42700 pts
2) デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ (Thailand-1) 38100 pts
3) マーカス・エリス/ローレン・スミス (England) 32070 pts
4) ニクラス・ノール/アマリー・メイルンド (Denmark-1) 31260 pts
5) マシアス・クリスチャンセン/アレキサンドラ・ボイエ (Denmark-2) 30480 pts
6) タン・キアンメン/ライ・ペイジン (Malaysia-1) 27300 pts
7) リノブ・リバルディ/ピサ・ハニントヤス・メンタリ (Indonesia-1) 26290 pts
8) チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン (Malaysia-2) 26180 pts
--------------------
9) タン・チュンマン/ツェ・インシュ― (HongKong) 25870 pts
10) ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ (Malaysia-3) 25620 pts
11) プラビーン・ジョーダン/メラティ・ダエバ・オクタビアンティ (Indonesia-2) 24910 pts
12) フー・パンロン/チア・イーシー (Malaysia-4) 21640 pts
13) スパク・ジョムコー/スピッサラ・ペウサムプラン (Thailand-2) 21520 pts
14) チェン・タンジエ/ペク・エンウェイ (Malaysia-5) 21490 pts
15) トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー (France) 21060 pts
16) 金子祐樹・松友美佐紀 (Japan-2) 20180 pts