スイスオープン(SUPER300)準決勝、現下の試合機会の多少も影響してか、ダブルス3種目でヨーロッパ勢が上位シードのアジア勢を相次いで破り、決勝に進んだ

男女ダブルスは第1シードをそれぞれドイツとブルガリア、混合ダブルスは第3シードをフランスのペアが破った。このうちドイツのマーク・ラムスフス/マルビン・シーデルは、過去2戦して1ゲームも取ったことがなかったマレーシアのアーロン・チア/ソー・ウーイイックから初白星

ブルガリアのガブリエラ・ストエバ/ステファニ・ストエバは、1月に自国で開催された上位大会3連戦で、準優勝、ベスト8、ベスト4と結果を残し世界ランクを8位に上げたタイのラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクンにストレート勝ちした

フランスのトム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリューは、初出場でベスト4に入った1月ワールドツアーファイナルの好調を今大会も持続。準々決勝のゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ(第4シード)に続いて、準決勝でもマレーシアの上位ペア、タン・キアンメン/ライ・ペイジン(第5シード)を斬ってみせた
マレーシア勢はこの日振るわず、男子ダブルスと混合ダブルスのほか、男子シングルス第2シードに入ったリー・ヅージアがストレート負け。4種目で決勝進出も期待されながら、残ったのは同国対決を制した女子ダブルスのティナー・ムラリタラン/パーリー・タンのみとなった


男子シングルスで準決勝を勝ち抜けたのは、リー・ヅージアを破った19歳ながら第8シードのクンラウット・ウィティサンと、キダンビ・スリカンスを寄せ付けず快勝した第1シードのビクター・アクセルセン
両者はともに今大会ここまで、1ゲームも落としていない
決勝は、世界ジュニア選手権で3連覇(2017~19年)を遂げた次代を担うアジアのトップ最有力候補が、2010年覇者でヨーロッパの現トップに挑む東西対決となる
女子シングルスは、第1シード「西」のカロリナ・マリンと、第2シード「東」のプサルラ・ヴェンカタ・シンドゥが順当に最終日に残った


カロリナはこの日、アジア勢ポーンパウィー・チョチュウォン(第3シード)とファイナルゲーム20-19までもつれる試合となり、今大会初めてゲームを落とした。シンドゥはヨーロッパ勢ミア・ブリクフェルト(第4シード)相手にオープニングゲームを20-20から競り勝つと、そのままストレート勝ちで決勝進出を決めた
カロリナとシンドゥが決勝の舞台で激突するのは、2018年世界選手権・南京大会以来約2年半ぶり
準決勝の結果
【男子シングルス】
ビクター・アクセルセン(デンマーク、第1シード)<21-13,21-19>(インド、第4シード)キダンビ・スリカンス
(マレーシア、第2シード)<18-21,10-21>クンラウット・ウィティサン(タイ、第8シード)リー・ヅージア
【女子シングルス】
カロリナ・マリン(スペイン、第1シード)<21-15,20-2221-19>(タイ、第3シード)ポーンパウィー・チョチュウォン
プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、第2シード)<22-20,21-10>(デンマーク、第4シード)ミア・ブリクフェルト
【男子ダブルス】
(マレーシア、第1シード)<13-21,21-13,16-21>マーク・ラムスフス/マルビン・シーデル(ドイツ)アーロン・チア/ソー・ウーイイク
(インド、第2シード)<10-21,17-21シラグ・シェッティ/サトウィクサイラジ・ランキレディ>アナース・スカールプ・ラスムセン/キム・アストルプ・ソレンセン(デンマーク、第6シード)
【女子ダブルス】
(タイ、第1シード)<16-21,14-21ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン>ガブリエラ・ストエバ/ステファニ・ストエバ(ブルガリア、第3シード)
(マレーシア、第2シード)<21-10,14-21,16-21リー・メンイーン/チョウ・メイクアン>ティナー・ムラリタラン/パーリー・タン(マレーシア)
【混合ダブルス】
(イングランド、第3シード)<16-21,21-23>マシアス・クリスチャンセン/アレキサンドラ・ボイエ(デンマーク)マーカス・エリス/ローレン・スミス
(マレーシア、第5シード)<19-21,10-21>トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー(フランス、第6シード)タン・キアンメン/ライ・ペイジン
決勝の対戦カード
【男子シングルス】ビクター・アクセルセン(デンマーク、第1シード)対クンラウット・ウィティサン(タイ、第8シード)
【女子シングルス】カロリナ・マリン(スペイン、第1シード)対プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、第2シード)
【男子ダブルス】アナース・スカールプ・ラスムセン/キム・アストルプ・ソレンセン(デンマーク、第6シード)対マーク・ラムスフス/マルビン・シーデル(ドイツ)
【女子ダブルス】ガブリエラ・ストエバ/ステファニ・ストエバ(ブルガリア、第3シード)対ティナー・ムラリタラン/パーリー・タン(マレーシア)
【混合ダブルス】トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー(フランス、第6シード)対マシアス・クリスチャンセン/アレキサンドラ・ボイエ(デンマーク)