Akane reaches 2nd round in HongKong, Finals in Guangzhou

香港オープン(SUPER500)は12、13両日で各種目1回戦を終え、日本の女子選手が揃って2回戦に進んだ。中でも山口茜は、8月以降2度目の初戦突破で、年末恒例の大舞台「ワールドツアーファイナル」への出場資格も確定させた

Akane won the opening match in HongKong against the same opponent in Fuzhou last week  @archives

山口は前週、中国・福州オープン(SUPER750)1回戦で不覚を取ったソニア・チア(マレーシア)と2週続けての対戦。ただ今回は、所要時間36分のストレート勝ちで、無難に切り抜けた

7月の上位大会連続優勝の後、調子を崩した山口が8月以降、香港オープンの前までに出場した6大会で2回戦に進出できたのは、フレンチオープン(SUPER750)のみ。この大会を再浮上に向けた足掛かりにしたいところ

同時に山口はこの日(13日)、12月11~15日に中国・広州で開催されるワールドツアーファイナルの女子シングルス出場8枠のうち、奥原希望に次ぐ日本2枠目を確保した。これで日本から、女子2種目の出場資格を自力で獲得した6人(シングルス2人、ダブルス2ペア)が出揃った

日本女子は、山口のほか、唯一のB代表である櫻本絢子・髙畑祐紀子を含む出場全選手が香港オープン初戦を突破した

対照的に男子は、前週、中国・福州オープンを制したシングルスのエース桃田賢斗が大会初日(12日)になって、翌日の1回戦棄権を決めた。さらに西本拳太、常山幹太が敗れ、誰も2回戦に進めなかった

ダブルスでは、福州オープン準優勝の第4シード園田啓悟・嘉村健士が、韓国のチェ・ソルギュ/ソ・スンジェに初めてストレート負け。第3シードのリュウ・ユーチェン/リ・ジュンフェイ(中国)に力及ばなかった金子祐樹・井上拓斗とともに、早々に大会を終えた。一方、小林優吾・保木卓朗は、勢いのあるシラグシェッティ/サトウィクサイラジ・ランキレディ(インド)から逆転勝利を挙げ、遠藤大由・渡辺勇大とともに勝ち残った

この時点で、ワールドツアーファイナル出場資格を確保している日本男子は、桃田と園田・嘉村のみ

日本選手1回戦の結果

【男子シングルス】

桃田賢斗(第1シード)<棄権>キダンビ・スリカンス(インド)

西本拳太<18-21,21-16,10-21>カシャップ・パルパリ(インド)

チョウ・ティエンチェン(台湾、第2シード)<21-5,24-26,21-15>常山幹太

【女子シングルス】

山口茜(第2シード)<21-16,21-16>ソニア・チア(マレーシア)

奥原希望(第4シード)<21-12,11-0棄権>チュン・ガンイ(香港)

高橋沙也加<21-12,21-8>ネスリハン・イイット(トルコ※予選繰り上がり)

大堀彩<21-16,21-17>カースティ・ギルモア(スコットランド)

【男子ダブルス】

園田啓悟・嘉村健士(第4シード)<19-21,18-21>チェ・ソルギュ/ソ・スンジェ(韓国)

遠藤大由・渡辺勇大(第6シード)<19-21,21-19,21-10>タン・チアン/ホー・ジティン(中国)

シラグ・シェッティ/サトウィクサイラジ・ランキレディ(インド)<21-17,16-21,17-21>小林優吾・保木卓朗

リュウ・ユーチェン/リ・ジュンフェイ(中国、第3シード)<21-11,21-5>金子祐樹・井上拓斗

アデ・ユスフ・サントソ/ワヒュ・ナヤカ・アルヤ・パンカルヤニラ(インドネシア)<6-21,21-19,21-19>古賀輝・齋藤太一(※予選繰り上がり)

【女子ダブルス】

永原和可那・松本麻佑(第1シード)<11-5棄権>ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン(タイ)

福島由紀・廣田彩花(第2シード)<21-14,21-14>ユエン・シンイン/ウン・ツーヤウ(香港※予選繰り上がり)

高橋礼華・松友美佐紀(第4シード)<21-14,21-14>チェン・チヤ/リー・チーチェン(台湾※予選繰り上がり)

リズキ・アメリア・プラディプタ/デラ・デスティアラ・ハリス(インドネシア)<10-21,13-21>櫻本絢子・髙畑祐紀子

【混合ダブルス】

渡辺勇大・東野有紗(第4シード)<21-9,21-9>ユン・ミンノク/ウン・ツーヤウ(香港※予選勝ち上がり)

タントウィ・アーマド/ウィニー・オクタビナ・カンドウ(インドネシア)<20-22,18-21>保木卓朗・永原和可那

金子祐樹・松友美佐紀<21-16,21-13>チェ・ソルギュ/シン・スンチャン(韓国※予選勝ち上がり)

権藤公平・栗原文音(※予選繰り上がり)<21-19,15-21,21-19>ジョシュア・ハルバート・ユー/ジョセフィン・ウ(カナダ※予選繰り上がり)

日本選手2回戦の対戦カード

【男子シングルス】

なし(全員敗退)

【女子シングルス】

山口茜(第2シード)対大堀彩

奥原希望(第4シード)対ポーンパウィー・チョチュウォン(タイ)

チェン・ユーフェイ(中国、第3シード)対高橋沙也加

【男子ダブルス】

遠藤大由・渡辺勇大(第6シード)対ツァン・ナン/オウ・シュエンイ(中国※予選勝ち上がり)

リュウ・ユーチェン/リ・ジュンフェイ(中国、第3シード)対小林優吾・保木卓朗

【女子ダブルス】

永原和可那・松本麻佑(第1シード)対サプシリー・テラッタナチャイ/プティッタ・スパジラクン(タイ)

福島由紀・廣田彩花(第2シード)対チョン・ギョンウン/ペク・ハナ(韓国)

高橋礼華・松友美佐紀(第4シード)対セリーナ・ピーク/シェリル・セイネン(オランダ)

チャン・イエナ/キム・ヘリン(韓国)対櫻本絢子・髙畑祐紀子

【混合ダブルス】

渡辺勇大・東野有紗(第4シード)対サトウィクサイラジ・ランキレディ/アシュウィニ・ポンナッパ(インド)

ソ・スンジェ/チェ・ユジョン(韓国、第5シード)対保木卓朗・永原和可那

プラビーン・ジョーダン/メラティ・ダエバ・オクタビアンティ(インドネシア、第7シード)対金子祐樹・松友美佐紀

ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ(マレーシア)対権藤公平・栗原文音(※予選繰り上がり)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s