
スディルマン杯2日目、初日、日本に1対4で屈したロシアが台湾にも敗れ一次リーグ敗退が決まったことで、B組から日本と台湾の決勝トーナメント進出が確定した。このほか、C組のデンマークとインドネシア、D組のマレーシアがベスト8入りを決め、準々決勝8枠のうち5枠が早々に埋まった
台湾は女子シングルスのタイ・ツーイン選手をはじめ、世界ランク1ケタを揃えた3種目で順当勝ちし、世界ランク下位の女子ダブルスも取って4対1とロシアを圧倒。B組一次リーグ最終日の12日、1位通過をかけて日本と対戦する
台湾対ロシアの詳細は以下の通り
◆台湾(1勝)4ー1ロシア(2敗)
【混合ダブルス】 チェン・フンリン/ウ・ティジュン〈9-21,19-21〉ヴィタリー・ダルキン/ニナ・ヴィスロワ(世界26位)
【男子シングルス】 チョウ・ティエンチェン(世界7位)〈21-11,21-15〉ウラジミール・マルコフ(世界55位)
【男子ダブルス】 ツァイ・チアシン/リー・シェンム(世界4位)〈21-12,12-21,21-17〉ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(世界12位)
【女子シングルス】 タイ・ツーイン(世界4位)〈21-18,21-5〉ナタリア・ペルミノワ(世界52位)
【女子ダブルス】 チェン・シエペイ/ウ・ティジュン(世界57位)〈20-22,21-16,21-16〉エカテリア・ボロトワ/エフゲーニャ・コセツカヤ(世界28位)
一方、初日に前回準優勝、今回チームランク2位の韓国を破って勢いに乗る同10位のマレーシアが、男子ダブルス、男子シングルス、混合ダブルスの3種目を取って8位のインドも倒し、2連勝として一次リーグトップ通過を果たした
大会2日日の結果
◆グループ1(チームランク1~12位):
【A組】 中国(1勝)、タイ(1敗)2-3ドイツ(1勝1敗)
【B組】 日本(1勝)、台湾(1勝)4-1ロシア(2敗=一次リーグ敗退)
【C組】 デンマーク(1勝)、インドネシア(1勝)3-2イングランド(2敗=一次リーグ敗退)
【D組】 韓国(1敗)、インド(1敗)2-3マレーシア(2勝)
◆グループ2(チームランク13~20位):
【A組】 シンガポール(2勝)3-2カナダ(2敗)、オランダ(1勝)、スペイン(1敗)
【B組】 香港(1勝)、フランス(1勝)、アメリカ(1敗)、ブラジル(1敗)
◆グループ3(チームランク21~28位):
【A組】 チェコ(1勝)4-1オーストリア(1敗)、トルコ(1勝)3-2南アフリカ(1敗)
【B組】 ベトナム(1勝)4-1スイス(1敗)、オーストラリア(1勝)4-1イタリア(1敗)
◆グループ4(チームランク29~35位):
【A組】 ナイジェリア(1敗)2-3アイスランド(1勝)、フィリピン(試合なし)
【B組】 イスラエル(1勝)、スリランカ(1勝)、カザフスタン(1敗)、セーシェル(1敗)