Former World No.1s from China come to play in Manila

フィリピンで毎年、世界の一流選手を招いて開催される競技促進のためのエキシビションマッチに、今年は初めて中国から、女子シングルスで世界ランク1位まで昇りつめた2人の「ワン」が顔を揃えた

WANGs doubles
WANG Lin(L) and WANG Xin of China paired up for the exhibition match in Manila

ロンドン五輪4位のサウスポー、ワン・シン元選手は28歳、2010年世界選手権パリ大会を制した長身のワン・リン元選手が25歳と、ともにまだ現役で活躍できる年齢ながら、手術を要した膝の故障などにより既に第一線を退いた2人。先月末、マニラ首都圏マカティ市の会場に笑顔で姿を現し、地元のバドミントン愛好家と交流した

また、ほかではなかなか見ることのできないダブルスのペアを組み、ホストを務めたショッピングモールやコンドミニアムの建設・運営などを手掛ける上場企業ロビンソンズランドのフレデリック・D・ゴー社長兼最高執行責任者(COO)と対戦した

今年で11年目を迎えるFDGカップは、自らも定期的にプレーする熱烈なバドミントン愛好家であるゴー社長が率いるロビンソンズランドのグループ企業ならびに取引先の社員らを対象にした国内大会として2004年にスタート。その後、外国選手の参加を認めたオープン大会を加えて規模を拡大。2007年からは、世界各国・地域からトップ選手を招いてエキシビションマッチを披露している

FDG Cup 2014
Frederick D.GO (2nd from right) with WANG Xin(L) and WANG Lin(R) in FDG Cup 2014

これまでにフィリピンを訪れたトップ選手は、【2007年】リー・ワンワー選手、チャン・チョンミン選手、フーン・ティエンハウ選手(マレーシア)【2009年】韓国ナショナルチーム(北京五輪混合ダブルス金メダルのイ・ヨンデ/イ・ヒョジョン組含む)【2010年】チェン・ウェンシン/チエン・ユーチン組(台湾)【2011年】リー・チョンウェイ選手、クー・ケンケット選手(マレーシア)【2012年】タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル組、シモン・サントソ選手(インドネシア)【2013年】ピーター・ゲード元選手(デンマーク)、リー・チョンウェイ選手(マレーシア)【2014年】ワン・シン元選手、ワン・リン元選手(中国)――。とりわけ昨年は10周年ということもあり、男子シングルス四天王の2人を招いて、特設会場となったロビンソンズランド所有のショッピングモール内は大いに盛り上がった〈https://badpal.net/2013/07/01/peter-gade-back-in-action-with-chongwei-at-mall-in-the-philippines/〉

FDG Cup 2013
FDG Cup 2013
FDG Cup 2012
FDG Cup 2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネスで何度も日本を訪れ、日本の外食を当地に誘致したこともあるゴー社長は BadPaL に対し、選手のスケジュール調整が難しいことに理解を示した上で、「来年こそは日本選手に来てほしい」と、あらためて熱いラブコールを送った

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s