フィリピンで毎年恒例となっている国内最大規模のオープン大会「FDGカップ」が9~12日、マニラ首都圏で開催された。13回目を迎えた今年は、外国人もエントリー可能(ダブルスは地元選手とのペアで)なインビテーショナルトーナメントに加え、オランダの五輪代表、セリーナ・ピーク/イーフィア・ムスケンス組をゲストプレーヤーに迎えたエキシビションが行われた
Category: Philippines
Protected: Japanese shuttlers finally appear at the mall in Manila
There is no excerpt because this is a protected post.
Three and a half years passed : Two Asian coaches meet at Tokyo finally
2011年3月11日に発生した東日本大震災から3年半。きょうは、先ごろ東京の駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われたジュニアの国際大会における、1つの「アジアの出会い」を紹介する
Former World No.1s from China come to play in Manila
フィリピンで毎年、世界の一流選手を招いて開催される競技促進のためのエキシビションマッチに、今年は初めて中国から、女子シングルスで世界ランク1位まで昇りつめた2人の「ワン」が顔を揃えた
Pray and Play for Typhoon victims in the Philippines
先月8日にフィリピン中部を直撃し、犠牲者の数が、確認されているだけで6,000人を超えた大型の台風30号(現地名ヨランダ)。この台風被災者の支援を目的としたチャリティーバドミントン大会が今月7日、マニラ首都圏マカティ市にあるマニラポロクラブで開催され、参加してきた 会員制の同クラブのバドミントン愛好家のコミュニティーが企画したもので、1人当たりのエントリー費1,500ペソ(約3,500円)を義援金とし、これに任意の寄付を加えて、当地の赤十字社を通じて被災地に届けた。