スーパーシリーズ(SS)ファイナルの一次リーグの対戦相手を決めるグループ分け抽選会が、開幕前日の10日、マレーシア・クアラルンプールで行われた。出場資格を得た各種目8人/組を2つのグループに分け、4人/組ずつで総当たり戦を行い、各グループの上位2人/組が決勝トーナメント(準決勝)に進む
男子シングルスは、SSランク2位の田児賢一選手が、この大会過去3度(2008~10年)優勝の同1位リー・チョンウェイ選手と別のグループになった。ただし、今年に入り4敗、通算7連敗中の難敵ソニー・ドゥイ・クンチョロ選手が同じグループに入った
女子シングルスでは、SSファイナル初出場の三谷美菜津選手が、いずれもSSランク上位の3人の強豪を相手に、1つでも多く勝ち星を挙げ一次リーグ突破を目指す
男子ダブルスは、昨年準優勝したSSランク2位の早川賢一・遠藤大由組と同5位の平田典靖・橋本博且組が同じグループに入った。一次リーグ突破のためには、ディフェンディングチャンピオンのマシアス・ボー/カールステン・モゲンセン組と、10月以降ペアを解消したが、それまで世界ランク1位に立っていたイ・ヨンデ/コ・ソンヒョン組の切り崩しが不可欠だ
女子ダブルスは、昨年の松尾静香・内藤真実組に続き、SSランク1位に日本の高橋礼華・松友美佐紀組が立った。同7位の前田美順・垣岩令佳組とは別のグループに分かれたが、それぞれのグループには優勝候補の中国ペアがおり、中国以外のペアからしっかり勝ち星を挙げられるかが、決勝トーナメント進出のカギとなる
日本選手が唯一、出場資格を得ることができなかった混合ダブルスは、中国、インドネシア、デンマークのペアが集まったグループBが、死の組となった
一次リーグのグループ分けの結果は以下の通り
【Men’s Singles】
◆グループA
1) リー・チョンウェイ (Malaysia) 83920 pts
3) ヤン・ヨルゲンセン (Denmark) 56290 pts
5) ブーンサック・ポンサナ (Thailand) 50410 pts
7) ワン・ツェンミン (China) 47530 pts
◆グループB
2) 田児賢一 (Japan) 61780 pts
4) トミー・スギアルト (Indonesia-1) 54590 pts
6) ソニー・ドゥイ・クンチョロ (Indonesia-2) 49860 pts
8) フ・ユン (Hong Kong) 43180 pts
【Women’s Singles】
◆グループA
1) ワン・シーシャン (China-1) 62190 pts
4) ポーンティップ・ブラナプラサーツク (Thailand) 53450 pts
7) ソン・ジヒョン (Korea-2) 52000 pts
9) タイ・ツーイン (Taiwan) 47650 pts
◆グループB
2) サイナ・ネワル (India) 54080 pts
3) ベ・ヨンジュ (Korea-1) 53870 pts
5) リ・シュエリ (China-2) 52630 pts
6) 三谷美菜津 (Japan) 52340 pts
【Men’s Doubles】
◆グループA
1) ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン (Indonesia) 67390 pts
3) リュウ・シャオロン/チュウ・ツィハン (China) 62420 pts
6) キム・サラン/キム・ギジョン (Korea-2) 45730 pts
9) フーン・ティエンハウ/タン・ウィーキョン (Malaysia) 38660 pts
◆グループB
2) 早川賢一・遠藤大由 (Japan-1) 64070 pts
4) イ・ヨンデ/コ・ソンヒョン (Korea-1) 55610 pts
5) 平田典靖・橋本博且 (Japan-2) 48430 pts
7) マシアス・ボー/カールステン・モゲンセン (Denmark) 43190 pts
【Women’s Doubles】
◆グループA
1) 高橋礼華・松友美佐紀 (Japan-1) 73450 pts
4) マー・ジン/タン・ジンフア (China-2) 56440 pts
5) ピア・ゼバディア・ベルナデス/リズキ・アメリア・プラディプタ (Indonesia) 52080 pts
9) チャン・イエナ/キム・ソヨン (Korea) 38110 pts
◆グループB
2) ユー・ヤン/ワン・シャオリ (China-1) 67680 pts
3) クリスティナ・ペダーセン/カミラ・リタ・ユール (Denmark) 60520 pts
6) クンチャラ・ウォラビチッチャイクン/ドゥアンアノン・アルンゲーソン (Thailand) 48250 pts
7) 前田美順・垣岩令佳 (Japan-2) 40220 pts
【Mixed Doubles】
◆グループA
1) ツァン・ナン/ツァオ・ユンレイ (China-1) 87670 pts
3) クリス・アドコック/ガブリエル・アドコック (England) 55810 pts
6) チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン (Malaysia) 51580 pts
7) マルキス・キド/ピア・ゼバディア・ベルナデス (Indonesia-2) 51250 pts
◆グループB
2) タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル (Indonesia-1) 68540 pts
4) ヨアキム・フィッシャー・ニールセン/クリスティナ・ペダーセン (Denmark) 54600 pts
5) シュー・チェン/マー・ジン (China-2) 52450 pts
9) スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム (Thailand) 43830 pts