Local week-end tournament with prize money in The Philippines

フィリピンで今週末から行われているトーナメントを紹介する。パスタなどを扱う地元の食品会社がスポンサーを務める毎年恒例の大会で、種目はシニアの男女・混合ダブルスと、ジュニア(年齢別)のシングルスとダブルスがある。今回はのべ800人余りが参加しており、2週末(計4日)で全日程が消化される

選手は協会などへの事前登録の必要はなく、大会の約1週間前までに指定の用紙を通じて申し込みを行い参加費を支払えば、誰でもエントリーできる。ユニフォームなどの規定もない

例えば参加者の最も多いシニアの男子ダブルスは、オープンクラスとA~Gの全部で8つのレベルがあり、それぞれ小グループに分かれて予選リーグから戦うため、初心者からナショナルチームのメンバーまで、誰もが少なくとも3試合はできる仕組みになっている

A pair of Local&Chinese wins 15K peso

特徴的なのは、すべてのレベルの勝者に賞金が授与されること。ちなみに初日に終了した女子ダブルス・レベルAの優勝ペアが手にしたのは1万5,000ペソ(約3万円)。当初はメダルと副賞のみの大会も存在したが、ここ数年は賞金の出ない大会は皆無といってよいほど。とりわけバドミントンで生計を立てる人にとって、貴重な収入を得る機会にもなっている

外国人は、フィリピン人とペアを組む条件の下、たとえ旅行者であっても参加が認められている。かつては外国人同士のペアのエントリーも可能だったが、インドネシア人のシニアペアがオープンクラスに参戦して、フィリピンのナショナルメンバーを次々に破って賞金を持って行ってしまう事態が続いたため、参加規定が変更された経緯がある

なお、外国人の参加をまったく認めていない大会もある

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s