World Top8s gather at Taipei

スーパーシリーズ(SS)ファイナルがきょう5日、台湾で開幕する。種目ごとに昨年のSSランク上位8人(または8ペア)のみが出場できるこの大会、通常のトーナメントとは異なり、4人(4ペア)づつに分かれて総当たりの一次リーグを戦い、各組の上位2人(2ペア)が準決勝に進むシステムになっている

日本選手が出場する女子ダブルスでは、5位の藤井瑞希・垣岩令佳組が、中国ペア2組とタイのペアとともにB組。6位の末綱聡子・前田美順組が台湾、ロシア/ブルガリア(混合)、インドネシアの各ペアとA組に入った

【女子ダブルスA組】 チェン・ウェンシン/チエン・ユーチン組(SS1位、台湾)、アナスタシア・ルスキク/ペトヤ・ネデルチェワ組(3位、ロシア/ブルガリア)、末綱・前田組(6位)、 グレイシア・ポリー/メイリアナ・ジャウハリ組(8位、インドネシア)

【女子ダブルスB組】 チェン・シュウ/ツァオ・ユンレイ組(2位、中国)、クンチャラ・ウォラビチッチャイクン/ドゥアンアノン・アルンゲーソン組(4位、タイ)、藤井・垣岩組(5位)、ユー・ヤン/ワン・シャオリ組(7位、中国)

 

そのほかの種目の組み合わせは以下の通り。なお女子シングルスでは、種目ごとに1つの国・地域から出場できる選手を2人(2ペア)までとする規則に基づき、3位ワン・シン選手と4位ジアン・ヤンジャオ選手(ともに中国)が外れた。また7位のサイナ・ネワル選手(インド)が負傷欠場を申請したため、9、10、11位の3選手が繰り上げ出場となっている

【男子シングルスA組】 リー・チョンウェイ(1位、マレーシア)、ピーター・ゲード(4位、デンマーク)、グエン・ティエンミン(6位、ベトナム)、ヤン・ヨルゲンセン(8位、デンマーク)

【男子シングルスB組】 チェン・ロン(2位、中国)、ブーンサック・ポンサナ(3位、タイ)、タウフィック・ヒダヤット(5位、インドネシア)、ドゥ・ペンユ(7位、中国)

【女子シングルスA組】 ワン・シーシャン(2位、中国)、ベ・ヨンジュ(5位、韓国)、ヤオ・ジエ(8位、オランダ)、サラキット・ポンサナ(10位、タイ)

【女子シングルスB組】 ワン・イーハン(1位、中国)、ティネ・バウン(6位、デンマーク)、イップ・プイイン(9位、香港)、ペトヤ・ネデルチェワ(11位、ブルガリア)

【男子ダブルスA組】 コ・ソンヒョン/ユ・ヨンソン組(1位、韓国)、クー・ケンケット/タン・ブンヒョン組(4位、マレーシア)、カイ・ユン/フー・ハイファン組(6位、中国)、チャイ・ビャオ/ツァン・ナン組(8位、中国)

【男子ダブルスB組】 マシアス・ボー/カールステン・モゲンセン組(2位、デンマーク)、チョン・ジェソン/イ・ヨンデ組(3位、韓国)、ファン・チーミン リー・ シェンム組(5位、台湾)、マルキス・キド/ヘンドラ・セティアワン組(7位、インドネシア)

【混合ダブルスA組】 トーマス・レイバーン/カミラ・リタ・ユール組(1位、デンマーク)、ツァン・ナン/ツァオ・ユンレイ組(4位、中国)、ソンポン・アヌクリッタヤワン/クンチャラ・ウォラビチッチャイクン組(5位、タイ)、ネーサン・ロバートソン/ジェニー・ウォールワーク組(8位、英国)

【混合ダブルスB組】 スッケー・プラパカモン/サラリー・トウントンカム組(2位、タイ)、ロベルト・マティウシアク/ナディエズダ・ジーバ組(3位、ポーランド)、ヘンドラ・アプリダ・グナワン/ビタ・マリッサ組(6位、インドネシア)、コ・ソンヒョン/ハ・ジュンユン組(7位、韓国)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s