First SS title for Japan

'Sue-Mae' made history (archives)

Denmark Open Super Series(SS), Satoko SUETSUNA/Miyuki MAEDA grabbed Women’s Doubles crown

This is the first time ever for Japan to win Super Series which is categorized the 2nd highest international tournament after Olympics or World Championships

In the past 2-year, World Ranking No.5  pair well known as ‘Sue-Mae‘ proceeded to SS Final twice, in Japan Open 2009 and Swiss Open 2010, however failed to reach summit either occasions. For this time, they proved their stability and strength through all matches, then beat their compatriot, Shizuka MATSUO/Mami NAITO by the score of 21-17,21-14 in the final

Meanwhile, in Men’s Singles, a local golden boy Jan O.JORGENSEN upset Indonesian star Taufic HIDAYAT in straight games (21-19,21-19) with strong support from home audience

Winners of other events are followings ;

【Women’s Singles】WANG Yihan (China)

【Men’s Doubles】Mathias BOE/Carsten MOGENSEN (Denmark)

【Mixed Doubles】Thomas LAYBOURN/Kamilla Rytter JUHL (Denmark)

デンマークオープン・スーパーシリーズ(SS)、女子ダブルス第1シードの末綱聡子・前田美順組(世界ランク5位)が、日本選手では初めてSSのタイトルを手にした

北京五輪で4位となり一躍脚光を浴びた日本ナンバー1ペアは、過去にジャパンオープンSS(2009)とスイスオープンSS(2010)で決勝進出を果たしたが、いずれも準優勝に終わっていた。しかし今回、3度目の機会で見事に栄冠をつかんだ

五輪や世界選手権の次に高いグレードの国際大会と位置付けられるSSで、これまでに決勝まで進んだ日本選手はほかに、◆女子複の藤井・垣岩組(韓国オープン2010)◆男子単の田児賢一選手(全英オープン2010)◆女子単の佐藤冴香選手(インドネシアオープン2010)◆女子複の松尾・内藤組(デンマークオープン2010)――がいる

一方、男子シングルスでは、観衆の期待を背負ったデンマークのホープ、ヤン・ヨルゲンセン選手(世界12位)が、格上のインドネシア、タウフィック・ヒダヤット選手(世界5位)をストレート(21-19,21-19)で破る番狂わせを演じ、地元でSS初優勝を果たした

デンマークには、欧州チャンピオンで長く世界ランク上位を維持する33歳のベテラン、ピーター・ゲード選手(世界2位)がおり、今大会も第1シードで優勝最有力候補と目されていた。しかし背中の故障から、大会直前になって出場を辞退。地元ファンを落胆させたが、代わりに11歳若い次世代のヨルゲンセン選手が見事な活躍を見せる結果となった

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s