Waiting for more than Silver at World Junior Team still remains

世界ジュニア選手権は17~22日、スペイン・カンタブリア州サンタンデールで男女混合団体戦が行われ、韓国が9年ぶり3度目の優勝を遂げた。日本は準決勝まで進んだが、韓国に屈して銅メダル。10年ぶりの決勝進出は果たせなかった

日本のU19(19歳未満)代表は、戦略的にジュニア選手の派遣を行ってきたインドネシアや、比較的出場できる大会が多かったヨーロッパ勢とは対照的に、国際大会への出場機会がほとんど与えられず、チームランク17位で2019年以来3年ぶりの開催となった今年の世界ジュニアに臨んだ

ただ組み分けに恵まれ、一次リーグは、同じH組に入ったウクライナ、ハンガリー、エジプトに完勝し首位通過。A~Hの各組1位だけ計8チームで争う決勝トーナメント初戦(準々決勝)でも、アジアチームとの対戦回避。USAを3-0で破って、1つのゲームも落とさないまま準決勝に駒を進めた

As one for Mixed Team event ~photo courtesy of @santander2022

真価の問われる準決勝は韓国との対戦になったが、ここでは0-3と完敗。それでも、2013年から維持している銅メダル(※)は確保した(※13年と15年は3位決定戦が実施され、ともに4位に終わったが、表彰式ではメダルは授与された)。その一方で、自国開催だった2012年以来となる決勝進出は果たせず、2度目の銀メダル、さらに初の金メダル獲得の期待は、またも次代の選手に託すことになった

準決勝もうひとつの山では、チームランク1位インドネシアの連覇の夢を打ち破った台湾が、史上初めて決勝に進んだ。初優勝を目指したが、男子ダブルスで一矢報いたが、1-3と韓国に跳ね返された。それでも自国に初の銀メダルをもたらす好結果で団体戦を終えた

世界ジュニア選手権はこの後、1日休息日を挟んで、24日から個人戦に入る

準決勝(21日)の結果

韓国3ー0日本

【男子シングルス】キム・ビョンジェ<21-10,10-21,21-15>大垣空也

【女子シングルス】キム・ミンソン<21-17,21-14>明地陽菜

【男子ダブルス】パク・ボムス/チョ・ソンヒョン<20-22,21-16,21-16>大田隼也・岩野滉也

【女子ダブルス】キム・ミンソン/キム・ミンジ<打ち切り>室屋奏乃・木山琉聖

【混合ダブルス】キム・ビョンジェ/チョン・ダヨン<打ち切り>井上誠也・石川心菜

---------------

②インドネシア2ー3台湾

【混合ダブルス】ザイダン・アラフィ・ナバウィ/フェリシャ・アルベルタ・ナサニエル・パサリブ<21-15,11-21,19-21>ティン・エンチェン/ヤン・チュユン

【男子シングルス】ムハンマド・レザ・アル・ファジュリ<21-18,12-21,18-21>クオ・クアンリン

【女子シングルス】ムティアラ・アユ・プスピタサリ<21-17,21-14>コー・ルオシュエン

【男子ダブルス】ムハンマド・ライハン・ヌル・ファディラー/ム―・プトラ・アーウィアンシャ<21-14,21-13>ツァイ・フーチェン/ホワン・ジュイシュエン

【女子ダブルス】レイチェル・アレシャ・ローズ/メイリサ・トリアス・プスピタ・サリ<21-13,16-21,13-21>ヤン・チュユン/ニコルゴンザレス・チャン

決勝(22日)の結果

韓国3ー1台湾

【男子シングルス】キム・ビョンジェ<14-21,24-22,21-19>クオ・クアンリン

【女子シングルス】キム・ミンソン<21-14,21-15>コー・ルオシュエン

【男子ダブルス】パク・ボムス/チョ・ソンヒョン<18-21,21-17,13-21>ツァイ・フーチェン/ホワン・ジュイシュエン

【女子ダブルス】キム・ミンソン/キム・ミンジ<21-18,21-12>ヤン・チュユン/ニコルゴンザレス・チャン

【混合ダブルス】キム・ビョンジェ/チョン・ダヨン<打ち切り>ティン・エンチェン/リン・ユーハオ

---------------

◆男女混合団体戦の最終順位

【優勝】韓国(9年ぶり3度目※前回7位)

(Gold) Team Korea ~photo courtesy of @santander2022

【準優勝】台湾(初の銀メダル※前回10位)

(Silver) Team Taiwan ~photo courtesy of @santander2022

【3位タイ】インドネシア(※前回優勝)、日本(※前回3位)

(Bronze) Team Indonesia ~photo courtesy of @santander2022
(Bronze) Team Japan ~photo courtesy of @santander2022

【5位】中国【6位】USA【7位】イングランド【8位】スペイン

【9位】マレーシア【10位】デンマーク【11位】カナダ【12位】ウクライナ【13位】インド【14位】香港【15位】チェコ【16位】ドイツ

【17位】タイ【18位】シンガポール【19位】オーストラリア【20位】スリランカ【21位】スウェーデン【22位】エストニア【23位】ペルー【24位】ハンガリー

【25位】フィンランド【26位】オランダ【27位】スロベニア【28位】エジプト【29位】ポルトガル【30位】ベルギー【31位】ラトビア【32位】アルメニア

【33位】スロバキア【34位】ノルウェー【35位】タヒチ【36位】アイスランド【37位】ジョージア

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s