9 Japanese shuttlers advance to Semifinals

バドミントン競技は3日までに一次リーグを終え、決勝トーナメントに進む選手が決定。一部種目では準々決勝まで行われ、ベスト4が出そろった。日本勢は9選手(シングルス8人、ダブルス4ペア)が勝ち残った

各種目の決勝トーナメント組み合わせと一部種目の準々決勝結果

◆車いす部門

【1】WH1(※重度→使用コート半面)

<男子シングルス>

イ・ドンソプ(韓国、A組1位)<不戦勝>

ジャカリン・ホムフアン(タイ、A組2位)<14-21,16-21> イ・サムソプ(韓国、B組2位)

村山浩(日本、B組1位)<21-15,21-16> 長島理(日本、C組2位)

チュー・ ヅゥモー(中国、C組1位)<不戦勝>

<女子シングルス>

イン・メンルー(中国、A組1位)<不戦勝>

カリン・スター・エラス(スイス、B組1位)<8-21,9-21>里見紗李奈(日本、A組2位)

ヴァレスカ・クノブラフ(ドイツ 、B組2位)<16-21,18-21> ツァン・ジン(中国、C組2位)

スジラト・プーカム(タイ、C組1位)<不戦勝>

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【2】WH2(※軽度→使用コート半面)

<男子シングルス>

キム・ジョンジュン(韓国、A組1位)<不戦勝>

マーティン・ルーク(イギリス、B組2位)<9-21,11-21> チャン・ホーユエン(香港、C組2位)

マイ・ジャンペン(中国、B組1位)<13-21,12-21>キム・キョンフン(韓国、A組2位)

梶原大暉(日本、C組1位)<不戦勝>

<女子シングルス>

リュウ・ユートン(中国、A組1位)<不戦勝>

エミネ・セチキン(トルコ、B組1位)<21-10,21-15> アムノウィ・ウェティタン(タイ、C組2位)

タチアナ・グリーワ(ロシアパラ委、A組2位)<25-23,7-21,8-21> 山崎悠麻(日本、B組2位)

シュー・ティンティン(中国、C組1位)<不戦勝>

<男子ダブルス>

① チュー・ヅゥモー/マイ・ジャンペン(WH1/WH2、中国 、A組1位)対村山浩梶原大暉(WH1/WH2、日本、A組2位)

② イ・ドンソプ/キム・ジョンジュン(WH1/WH2、韓国 、B組1位)対ジャカリン・ホムフアン/ドゥムナーン・ジュントン(WH1/WH2、 タイ、B組2位)

<女子ダブルス>

里見紗李奈山崎悠麻(WH1/WH2、日本、A組1位)対スジラト・プーカム/アムノウィ・ウェティタン(WH1/WH2、タイ 、A組2位)

② イン・メンルー/リュウ・ユートン( WH1/ WH2、中国、B組1位)対カリン・スター・エラス/シンシア・マテス(WH1/WH1、スイス、B組2位)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆立位部門

【3】SL3(下肢※重度→使用コート半面)

<男子シングルス>

① プラモド・バガト(インド、A組1位)対藤原大輔(日本、B組2位)

② ダニエル・ベセル(イギリス、B組1位)対マノジ・サルカル(インド、A組2位)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【4】SL4(下肢※軽度→使用コート全面)

<男子シングルス>

① リュカ・マズル(フランス、A組1位)対タルン(インド、B組2位)

② フレディ・セティアワン(インドネシア、B組1位)対スハス・L・ヤシラジ(インド、A組2位)

<女子シングルス>

① レアニ・ラトリ・オクティラ(インドネシア、A組1位)対マ―・フェイフェイ(中国、B組1位)

② ヘレ・ソフィア・サゲイ(ノルウェー、C組1位)対チェン・ホ―ファン(中国、D組1位)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【5】SU5(上肢→使用コート全面)

<男子シングルス>

① デバ・アンリムスティ(インドネシア、A組1位)対スルヨ・ヌグロホ(インドネシア、A組2位)

② チア・リクハウ(マレーシア、B組1位)対ファン・ジェンユ(台湾、B組2位)

<女子シングルス>

鈴木亜弥子(日本、A組1位)<不戦勝>

パラク・コーリ(インド、A組2位)<11-21,15-21>亀山楓(日本、B組2位)

杉野明子(日本、B組1位)<21-5,21-12>ベアトリス・モンテイロ(ポルトガル、C組2位)

ヤン・チュウシア(中国、C組1位)<不戦勝>

<女子ダブルス>

① レアニ・ラトリ・オクティラ/カリマトゥス・サディヤ(SL4/SL4、インドネシア、A組1位)対フォスティーヌ・ノエル/レナイ・モラン(SL4/SL4、フランス、B組2位)

② チェン・ホ―ファン/マー・フェイフェイ(SL4/SL4、中国、B組1位)対鈴木亜弥子伊藤則子(SU5/SL3、 日本、A組2位)

<混合ダブルス>

① ハリ・スサント/レアニ・ラトリ・オクティラ(SL4/SL4、インドネシア、A組1位)対プラモド・バガド/パラク・コーリ(SL3/SU5、インド、B組2位)

② リュカ・マズル/フォスティーヌ・ノエル(SL4/SL4、フランス、B組1位)対藤原大輔杉野明子(SL3/SU5、日本、A組2位)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【6】SH6(低身長→使用コート全面)

<男子シングルス>

① チュ・マンカイ(香港、A組1位)対ビトー・ゴンカルベス・タバレス(ブラジル、B組2位)

② クリシュナ・ナガル(インド、B組1位)対クリステン・クームス(イギリス、A組2位)

<一次リーグの最終結果は次頁>

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s