HSBCワールドツアーファイナル、準決勝に勝って最終日のコートに立つのは多くが前週と同じ面々。これに、男子選手3人が新たに加わる

決勝3種目が前週と同じカードになる中、男子ダブルスでインドネシア勢唯一の勝ち残り、ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサンが、前々週ヨネックスタイオープン(SUPER1000)の準々決勝でストレート負けを喫した韓国チェ・ソルギュ/ソ・スンジェに借りを返す形でストレート勝ち。決勝に名乗りを挙げた
アーサンは試合後、「自らに試合を楽しむよう言い聞かせた。そうすることで戦略を遂行できる」と述べた。また、2人の状態はベストに近づきつつあるかと問われたセティアワンは、「だんだん良くなってきている」と答えた
ベテランの2人にとって、今回のタイ3連戦では初の決勝進出。前週トヨタタイオープン(SUPER1000)準決勝で敗れた、3連戦負けなしの台湾ペア、ワン・チリン/リー・ヤン相手に、ディフェンディングチャンピオンとしてファイナル連覇に挑む

男子シングルスではアナース・アントンセン。前々週1回戦負け(対ダレン・リュー)、前週は準決勝敗退(対ハンス・クリスチャン・ビッティングス)と、ベテラン2人に屈した世界ランク3位(凍結中)は、前日一次リーグ最終戦で敗れていた世界12位の台湾ワン・ツーウェイを、フルゲームの末に振り切り、勝ち残った

決勝で待ちかまえるのは、前2週、タイオープン2大会連続優勝のビクター・アクセルセン。この日は世界2位のチョウ・ティエンチェンを前日の一次リーグ最終戦に続いてストレートで破り、好調を持続。試合を長引かせずにきていることは回復のために良いとして、これまでの自らの試合運びに満足感を示す
3週連続となる決勝に向けては、「対戦相手が誰であろうと、コートに入りベストを尽くしたいだけ。(同国対決になる)あすもそれは変わらない」とコメントしている

女子シングルスでも前2週、タイオープン連続優勝のカロリナ・マリンが3大会続けて最終日に残った
もう1つ山からの勝ち上がりもタイ・ツーインで、決勝は前々週、前週と同一カードに。マリンは、「3週連続でタイとの決勝だが、前の2戦とは違った試合になる」と気を引き締めた
ただ、タイ・ツーインが「3週目に入り、皆疲れている」としたのに対し、マリンは、落としているゲーム数が多いとして「相手の方が疲れているのではないか、と思う」と述べた
女子シングルスのほか、女子ダブルスと混合ダブルスも前週トヨタタイオープン決勝の再戦に。中でも混合ダブルスのデチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイには、自国での3大会連続優勝に大きな期待がかかる

一方、タイペアに阻まれ決勝には進めなかったが、フランスのトム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリューは今回のタイ遠征で、初戦のベスト4を上回る結果を残し、2月から凍結解除される予定の世界ランキングで、現在の15位からランクを上げてくる。3連戦がスタートする前には、日本を含むアジアのメディアに過小評価されることもあったが、まだ22歳。2024年に向け強化が順調に進めば、アジア勢にとって脅威になり得る
準決勝の結果
【男子シングルス】
①ビクター・アクセルセン(デンマーク、A1位)<21-16,21-9>(台湾、A2位)チョウ・ティエンチェン
②(台湾、B1位)<18-21,21-14,16-21>アナース・アントンセン(デンマーク、B2位)ワン・ツーウェイ
【女子シングルス】
①(韓国、A1位)<18-21,12-21>タイ・ツーイン(台湾、B2位)アン・セヨン
②(タイ、B1位)<13-21,13-21>カロリナ・マリン(スペイン、A2位)ポーンパウィー・チョチュウォン
【男子ダブルス】
①ワン・チリン/リー・ヤン(台湾、A1位)<22-20,21-17>(イングランド、A2位)ショーン・ベンディ/ベン・レーン
②(韓国、B1位)<21-23,13-21>ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、B2位)チェ・ソルギュ/ソ・スンジェ
【女子ダブルス】
①シン・スンチャン/イ・ソヒ(韓国、A1位)<21-14,21-15>(マレーシア、A2位)リー・メンイーン/チョウ・メイクアン
②キム・ソヨン/コン・ヒヨン(韓国、B1位)<21-11,12-21,21-16>】ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン(タイ、B2位)リー
【混合ダブルス】
①ソ・スンジェ/チェ・ユジョン(韓国、A1位)<21-19,21-8>】(マレーシア、B2位)ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ
②(フランス、B1位)<15-21,17-21>デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ(タイ、A2位)トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー
決勝の対戦カード
【男子シングルス】ビクター・アクセルセン(デンマーク、A1位)対アナース・アントンセン(デンマーク、B2位)
【女子シングルス】カロリナ・マリン(スペイン、A2位)対タイ・ツーイン(台湾、B2位)
【男子ダブルス】ワン・チリン/リー・ヤン(台湾、A1位)対ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、B2位)
【女子ダブルス】シン・スンチャン/イ・ソヒ(韓国、A1位)対キム・ソヨン/コン・ヒヨン(韓国、B1位)
【混合ダブルス】ソ・スンジェ/チェ・ユジョン(韓国、A1位)対デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ(タイ、A2位)