HSBCワールドツアーファイナル一次リーグ2日目、感染抑制対策「バブル」の下で開催されているアジア3連戦ここまで負けなし、自国での3週連続優勝にまい進するタイの混合ダブルスペアを、韓国ペアが止めた

タイオープン2大会続けて優勝。ファイナル一次リーグ初戦にも勝利し、11連勝中だったデチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイに初めて土をつけたのは、ソ・スンジェ/チェ・ユジョン
前々週のヨネックスタイオープン準決勝、前週のトヨタタイオープン決勝を含め、直近5連敗中だったが、この日は、タイペアが試合後、「戦い方を変えてきて対応できなかった」と認めたように、第1、題2ゲームともに後半逆転に成功し、ストレート勝ち(21-17,21-17)。一次リーグ2連勝とし、同じグループA内でトップ通過が期待されているタイペアを抜き、暫定1位に上がった
韓国勢はこの日、出場する選手すべてが勝ち星を挙げ、男子シングルスを除く4種目での決勝トーナメント進出へ道をつないだ

一方、タイ勢は、女子シングルスでポーンパウィー・チョチュウォンの勢いが止まらない。粘り強くラリーを続け好機を待って攻撃に転ずるスタイルで、前日のラッチャノク・インタノンに続いて、第1シードのタイ・ツーインからも国際大会で初勝利を挙げ、新旧世界チャンピオンと現世界ランク1位がそろったグループBの1位に。棄権者が出ない前提で、決勝トーナメント進出(準決勝)を確実にした
このグループでは、プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥがラッチャノクに敗れ2敗となったため、一次リーグ突破の残りひと枠は、ここまで1勝1敗の2人、タイ・ツーインとラッチャノクが直接対決で争う

男子はダブルスのグループBが混戦に。前日勝利したマレーシアとインドネシアのペアがこの日、それぞれロシアと韓国のペアに敗れたことで、4ペアが1勝1敗で並んだ
ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフが暫定首位、ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサンが暫定最下位となり、29日の一次リーグ最終日に勝った2ペアが、そのまま決勝トーナメント(準決勝)進出の権利を得る
------------------------------------
一次リーグ2日目を終えた時点のグループ内順位(暫定)※太字はこの日の勝者
【男子シングルス】
◆グループA:【1位】ビクター・アクセルセン(デンマーク、2勝<4-0>)【2位】チョウ・ティエンチェン(台湾、2勝<4-1>)【3位】リー・ヅージア(マレーシア、2敗<1-4>)【4位】アンソニー・シニスカ・ギンティン(インドネシア、2敗<0ー4>)
◆グループB:【1位】ワン・ツーウェイ(台湾、2勝<4-1>)【2位】アナース・アントンセン(デンマーク、2勝<4ー1>)【3位】キダンビ・スリカンス(インド、2敗<2ー4>)【4位】ウン・カロン(香港、2敗<0ー4>)
【女子シングルス】
◆グループA:【1位】アン・セヨン (韓国、2勝<4ー0>)【2位】カロリナ・マリン(スペイン、2勝<4ー0>)【3位】エフゲニヤ・コセツカヤ(ロシア、2敗<0ー4>)【4位】ミッシェル・リ(カナダ、2敗<0ー4>)
◆グループB:【1位】ポーンパウィー・チョチュウォン(タイ、2勝<4-1>)【3位】ラッチャノク・インタノン(タイ、1勝1敗<3-2>)【3位】タイ・ツーイン(台湾、1勝1敗<2ー3>)【4位】プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、2敗<1ー4>)
【男子ダブルス】
◆グループA:【1位】ワン・チリン/リー・ヤン(台湾、2勝<4ー0>)【2位】テオ・イーイ/オン・ユーシン(マレーシア、1勝1敗<2ー2>)【3位】ショーン・ベンディ/ベン・レーン(イングランド、1勝1敗<2ー2>)【4位】クリス・ラングリッジ/マーカス・エリス(イングランド、2敗<0ー4>)
◆グループB:【1位】ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(ロシア、1勝1敗<3ー2>)【2位】アーロン・チア/ソー・ウーイイク(マレーシア、1勝1敗<2ー2>)【3位】チェ・ソルギュ/ソ・スンジェ(韓国、1勝1敗<2ー2>)【4位】ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、1勝1敗<2ー3>)
【女子ダブルス】
◆グループA:【1位】グレイシア・ポリー/アプリヤニ・ラハユ(インドネシア、2勝<4ー1>)【2位】シン・スンチャン/イ・ソヒ(韓国、1勝1敗<3ー2>)【3位】リー・メンイーン/チョウ・メイクアン(マレーシア、1勝1敗<2ー3>)【4位】ビビアン・フー/ヤップ・チェンウェン(マレーシア、2敗<1ー4>)
◆グループB:【1位】キム・ソヨン/コン・ヒヨン(韓国、2勝<4ー1>)【2位】ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン(タイ、1勝1敗<2ー2>)【3位】ローレン・スミス/クロエ・バーチ(イングランド、1勝1敗<2ー3>)【4位】イザベル・ハートリッヒ/リンダ・エフレル(ドイツ、2敗<2ー4>)
【混合ダブルス】
◆グループA:【1位】ソ・スンジェ/チェ・ユジョン(韓国、2勝<4ー0>)【2位】デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ(タイ、1勝1敗<2ー3>)【3位】プラビーン・ジョーダン/メラティ・ダエバ・オクタビアンティ(インドネシア、1勝1敗<3ー2>)【4位】マーカス・エリス/ローレン・スミス(イングランド、2敗<0ー4>)
◆グループB:【1位】トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー(フランス、2勝<4ー1>)【2位】ハフィズ・ファイザル/グロリア・エマヌエル・ウィジャジャ(インドネシア、1勝1敗<3ー3>)【3位】ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ(マレーシア、1勝1敗<2ー3>)【4位】マーク・ラムスフス/イザベル・ハートリッヒ(ドイツ、2敗<2ー4>)