Ayaka/Misaki to face challenge no pair ever accomplishes in Asia C’ships

中国・武漢で24~29日に開催されるアジア選手権の組み合わせが3日、決まった。混合ダブルス以外の4種目で国・地域ごとの最大出場枠4を得た日本勢、そのうち唯一この大会を制している高橋礼華・松友美佐紀組は、ダブルスでは過去に誰も成し遂げたことのない3連覇に挑む

Ayaka / Misaki, only Japanese who has won Asia championships title

日本勢史上初優勝を果たした2016年に続き、17年もタイトルを奪った高橋・松友組。今年は第2シードから、ダブルスでは前人未到の3連覇に挑戦する。シングルスを加えても、1962 年に始まった半世紀以上の歴史を持つアジア選手権でこれを達成できたのは、中国の女子シングルス元世界1位イエ・ツァオイン選手ただ1人(1992~95年)

日本は3月1日付世界ランキングに基づき、女子ダブルスをはじめとする4種目で最大出場枠4つを得た。一方、混合ダブルスは2つ。世界ランク順には上位に位置していた数野・栗原、保木・廣田、小林・松友、権藤・永原、岡村・篠谷が辞退する形で、2番手の渡辺勇大・東野有紗組と7番手の金子祐樹・米元小春組が出場する

◆日本選手1回戦の対戦カード(※シード順は3月29日付世界ランキングに基づく)

【男子シングルス】キダンビ・スリカンス(インド、第1シード)対①西本拳太、ジョナタン・クリスティ(インドネシア)対②坂井一将、③桃田賢斗対グエン・ティエンミン(ベトナム)、④常山幹太タノンサク・センソンブーンサック(タイ※出場とりやめ)→ウン・ライヤン・ジンレイ(シンガポール※予選繰り上がり)

【女子シングルス】②奥原希望(第5シード)対ガオ・ファンジエ(中国)、ソン・ジヒョン(韓国、第7シード)対③佐藤冴香、④大堀彩対ポーンパウィー・チョチュウォン(タイ)

※①山口茜選手、出場とりやめ(4月20日、日本バドミントン協会明かす)

【男子ダブルス】①園田啓悟・嘉村健士(第3シード)対アルチョム・サバチュージン/アムルーリョ・バクシュラエフ(ウズベキスタン※予選繰り上がり)、②金子祐樹・井上拓斗(第6シード)対タン・チュンマン/オール・チンチュン(香港)、キッティヌポン・ケドレン/デチャポン・プアバラヌクロー(タイ)対④遠藤大由・渡辺勇大

※③小林優吾・保木卓朗組、出場とりやめ(4月23日、監督会議後の本戦ドローから外れる)

【女子ダブルス】①高橋礼華・松友美佐紀(第2シード)対カビディ・シリマンネイジ/ティリニ・プラモディカ・ヘンダヘワ(スリランカ※予選繰り上がり)、②福島由紀・廣田彩花(第3シード)対リー・メンイーン/チョウ・メイクアン(マレーシア)、③米元小春・田中志穂(第4シード)対キム・ソヨン/コン・ヒヨン(韓国)、シン・スンチャン/イ・ソヒ(韓国、第6シード)対④福万尚子・與猶くるみ

【混合ダブルス】ソ・スンジェ/キム・ハナ(韓国、第4シード)対①渡辺勇大・東野有紗、タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル(インドネシア、第1シード)対②金子祐樹・米元小春

主要国・地域の出場選手

◆中国

【男子シングルス】①チェン・ロン(第3シード)②シー・ユーチ(第4シード)③リン・ダン(第6シード)④チャオ・ビン

【女子シングルス】①チェン・ユーフェイ(第7シード)②ホー・ビンジャオ(第8シード)③チェン・シャオシン④ガオ・ファンジエ

【男子ダブルス】①リュウ・ユーチェン/リ・ジュンフェイ(第1シード)②ツァン・ナン/リュウ・チェン(第2シード)③ホワン・カイシアン/ワン・イーリュ④ホー・ジティン/タン・チアン

【女子ダブルス】①チェン・チンチェン/ジア・イーファン(第1シード)②ドゥ・ユエ/リ・インフェイ(第8シード)③ホワン・ヤチオン/ユー・シャオハン④ホワン・ドンピン/リ・ウェンメイ

【混合ダブルス】①ワン・イーリュ/ホワン・ドンピン(第2シード)②ツェン・シウェイ/ホワン・ヤチオン(第5シード)③ツァン・ナン/リ・インフェィ④ホー・ジティン/ドゥ・ユエ

◆インドネシア

【男子シングルス】①アンソニー・シニスカ・ギンティン②ジョナタン・クリスティ③イーサン・マウラナ・ムストファ

【女子シングルス】①ハンナ・ラマディニ②ディナル・ディヤ・アユスティン③リヤニー・アレッサンドラ・マイナキー(※予選繰り上がり)

【男子ダブルス】①ムハンマド・リアン・アルディアント/ファジャル・アルフィアン(第7シード)②ハルディアント/ベリー・アングリアワン③ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(予選から)④アンガ・プラタマ/ライアン・アグン・サプトロ(予選から)

※世界1位のマルクス・フェルナルディ・ギデオン/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ組は出場辞退

【女子ダブルス】①グレイシア・ポリー/アプリヤニ・ラハユ(第5シード)②ニ・ケトゥット・マハデウィ・イスティラニ/アンギア・シッタ・アワンダ(※出場取りやめ)③リズキ・アメリア・プラディプタ/デラ・デスティアラ・ハリス④デビ・ティカ・ぺルマタサリ/ケシャ・ヌルビタ・ハナディア(※出場取りやめ)

【混合ダブルス】①タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル(第1シード)②プラビーン・ジョーダン/メラティ・ダエバ・オクタビアンティ③ヤントニ・エディ・サプトラ/マルシェイラ・ギスチャ・イスラミ(※出場とりやめ)④リッキー・カランダ・スワルディ/デビー・スサント

◆韓国

【男子シングルス】①ソン・ワンホ(第2シード)②イ・ドンクン

【女子シングルス】①ソン・ジヒョン(第7シード)②イ・チャンミ③キム・ヒョミン④チョン・ジュイ(予選から)

【男子ダブルス】①キム・ドクヨン/チョン・ウイソク②ソ・スンジェ/キム・ウォンホ③パク・キョンフン/チェ・ヒョクギョン④チェ・ソルギュ/キム・ジェファン

【女子ダブルス】①シン・スンチャン/イ・ソヒ(第6シード)②イ・ユリム/ペク・ハナ③キム・ソヨン/コン・ヒヨン

【混合ダブルス】①ソ・スンジェ/キム・ハナ(第4シード)②チェ・ソルギュ/チェ・ユジョン③キム・ウォンホ/シン・スンチャン

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s