PETALING rises to third place,facing PUCHONG next : Day 17 of Purple

petaling3rd2
Team Petaling including TAGO (R) will face to current no.2 Puchong United

SSパープルリーグ17日目、プタリンBCは、ここまで出場した4試合すべて1ゲームも落とさずに勝ってきた田児賢一選手を、5たび先鋒に起用。田児選手も期待に応え、ストレート勝ちした。クラブも勝利し、2試合を残して暫定3位に。次は、獲得ゲーム総数の差4で1つ前を行く同2位プチョンユナイテッドBCとの大事な一戦を迎える

田児選手はこの日も、中国選手を相手にストレートで勝ち、一番手として、後に続くチームメイトを鼓舞する役目もしっかり果たした。ただ、プタリンBCは、バングサホークスBCに女子シングルス、混合ダブルスの2つを奪われ、第4種目まで終わってゲームカウント8対8。最終種目までもつれる接戦となる。それでもしんがりに控える男子シングルス(第1)、マレーシアのイスカンダー・ズルカマイン・ザイヌディン選手が実力通りにストレート勝ちし、11対8で決着をつけた

もうひと試合は、プチョンユナイテッドBCがプタリンBC同様、第4種目を終えて7対7と予想外の苦戦を強いられながらも、最終種目で勝利を決め、リーグ戦9試合中7試合を終えた時点で、前日まで川上紗恵奈選手がプレーした暫定首位のムアルBCに1ゲーム差と迫る2位のポジションにつけた

17日目の結果

プタリンBC(4勝3敗)11―8バングサホークスBC(1勝6敗)

【男子シングルス(第2)】 田児賢一(日本)3〈11-7,11-6,11-4〉0ドゥ・ユーハン(中国)

【女子シングルス】 リム・インフン(マレーシア)0〈4-11,6-11,9-11〉3リー・インイン(マレーシア)

【男子ダブルス】 アンドレイ・アディスティア/チェン・タンジエ(インドネシア/マレーシア)3〈11-7,11-10,9-11,5-11,8-6※30分打ち切り〉2イルファン・ファディラー/ロウ・キーンヒーン(インドネシア/マレーシア)

【混合ダブルス】 アグリピンナ・プリマ・ラマント/デビ・ティカ・ぺルマタサリ(インドネシア)2〈11-9,9-11,11-4,10-11,4-5※30分打ち切り〉3ペイ・ティエンイー/ジョイス・チューン(中国/マレーシア)

【男子シングルス(第1)】 イスカンダー・ズルカマイン・ザイヌディン(マレーシア)3〈11-2,11-7,11-3〉0トミ・アジザン・マーブブ(インドネシア)

プチョンユナイテッドBC(6勝1敗)10―8アンパンジャヤBC(3勝4敗)

【男子シングルス(第2)】 サイド・アクバル(マレーシア)1〈4-11,3-11,11-8,4-11〉3チーム・ジュンウェイ(マレーシア)

【女子シングルス】 パン・ルー(中国)3〈11-7,11-7,8-11,11-9〉1シュー・ウェイ(中国)

【男子ダブルス】 リー・ジェフエイ/リー・ヤン(台湾)3〈11-10,11-7,11-7〉0ルキ・ヌグロホ/ムハンマド・シャワル(インドネシア/マレーシア)

【混合ダブルス】 リム・キムワー/テオ・メイシン(マレーシア)0〈8-11,5-11,6-11〉3ヒー・テリー・ヨンカイ/タン・ウェイハン(シンガポール)

【男子シングルス(第1)】 チョン・ウェイフェン(マレーシア)3〈11-9,11-8,4-11,8-7※30分打ち切り〉1リー・チュクイウ(香港)

------------------------------------

全クラブ、7試合ずつ消化した時点の暫定順位と獲得ゲーム数

【1位=78ゲーム(5勝2敗)】ムアルBC~ソン・ジヒョン(韓国)、イ・ヒョンイル(韓国)、イ・ヒョジョン(韓国)、タン・ブンヒョン、チャン・ペンスーン、ズルファドリ・ズルキフリ、シモン・サントソ(インドネシア)、ビタ・マリッサ(インドネシア)、川上紗恵奈、ディオニシウス・ハヨム・ルンバカ(インドネシア)

【2位=77ゲーム(6勝1敗)】プチョンユナイテッドBC~チョウ・ティエンチェン(台湾)、ユ・ヨンソン(韓国)、ゴー・リュウイン、ワン・ツーウェイ(台湾)、タノンサク・センソ ンプーンサック(タイ)、高橋沙也加、リム・キムワー、チョン・ウェイフェン、アラムシャ・ユヌス(インドネシア)

【3位=73ゲーム(4勝3敗)】プタリンBC~リー・チョンウェイ、ツァオ・ユンレイ(中国)、ゴー・ウェイシェム、イスカンダー・ズルカルナイン・ザイヌディン、ダレン・リュー、田児賢一、アンドレイ・アディスティア(インドネシア)

【4位=72ゲーム(4勝3敗)】プタリンジャヤBC~クー・ケンケット、ウーン・ケーウェイ、ボディン・イサラ(タイ)、ソンポン・アヌンリタヤウォン(タイ)、タン・チュンマン/オール・チンチュン(香港)、ニピトポ ン・プアンプアぺチ(タイ)、デン・シュエン(中国)、ソニー・ドゥイ・クンチョロ(インドネシア)

【5位=70ゲーム(6勝1敗)】BUドラゴンズBC~トミー・スギアルト(インドネシア)、ウェイ・ナン(香港)、マルキス・キド(インドネシア)、イップ・プイイン(香港)、チャン・ヤンキット(香港)、チアン・メイフイ(台湾)、ゴー・ジンウェイ、ゴー・スーンフアト、タン・キアンメン/ライ・ペイジン

【6位=68ゲーム(3勝4敗)】アンパンジャヤBC※~キム・アストルプ・ソレンセン(デンマーク)、ニチャオン・ジンダポン(タイ)、スッパンユ・アビヒンサノン(タイ)、ヒー・テリー・ヨンカイ(シンガポール)

【7位=57ゲーム(3勝4敗)】カポンBC~アナース・スカールプ・ラスムセン(デンマーク)、ポーンティップ・ブサナプラサーツク(タイ)、ブサナン・ウンバンルンパン(タイ)、スコット・エバンス(アイルランド)、ムハンマド・ハフィズ・ハシム、ヘンドラ・アプリダ・グナワン(インドネシア)、サビトリー・アミトラパイ(タイ)、ティー・ジンイ、荒木萌恵

【8位=54ゲーム(2勝5敗)】スルダンBC~ツェン・ミンハオ(台湾)、ツァイ・チアシン(台湾)、リー・チュンヘイ(香港)、チェン・シャオフアン(台湾)、スーン・フィエチョ

【9位=53ゲーム(1勝6敗)】バングサホークスBC~ダニー・バワ・クリスナンタ/ヘンドラ・ウィジャヤ(シンガポール)、アナ・ロビタ(インドネシア)、スー・ヤチン(台湾)、リー・インイン

【10位=32ゲーム(1勝6敗)】クランシティBC※~パイ・ユーポ(台湾)、フー・ビビアン・カームン、ウォン・デレク・ジリアン(シンガポール)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s