SSパープルリーグ14日目、高橋沙也加選手の属するプチョンユナイテッドBCが、大みそかに行われた6戦目に勝ち、プタリンジャヤBCを抜いて初めて首位の座についた

プチョンユナイテッドはこの日、バングサホークスBCと対戦。女子シングルスの高橋選手は、開催国マレーシアが東京五輪に向け期待する19歳、2015年世界ジュニア選手権銀メダルのリー・インイン選手に敗れ、パープルリーグ2戦目で初黒星を喫した。しかしクラブは残り4種目を取って、ゲームカウント13対5で勝利。獲得ゲーム総数を67まで増やし、暫定1位プタリンジャヤBC、同2位プタリンBCを抜いて、一気にトップに躍り出た
ほかの試合では、10クラブの中で、ここまで唯一勝ちっぱなしだったBUドラゴンズBCがカポンBCに敗れ、全勝がいなくなった
14日目の結果
◆プチョンユナイテッドBC(5勝1敗)13―5バングサホークスBC(1勝5敗)
【男子シングルス(第2)】 チョン・ウェイフェン(マレーシア)3〈6-11,11-7,11-4,11-4〉1ワン・チアシン(台湾)
【女子シングルス】 高橋沙也加(日本)1〈7-11,7-11,11-7,4-6※30分打ち切り〉3リー・インイン(マレーシア)
【男子ダブルス】 リー・ジェフエイ/リー・ヤン(台湾)3〈11-6,11-5,11-8〉0イルファン・ファディラー/ムハンマド・アムザール(インドネシア/マレーシア)
【混合ダブルス】 リム・キムワー/ゴー・リュウイン(マレーシア)3〈11-10,11-6,7-11,11-10〉1ツォウ・ボーウェイ/ジョイス・チューン(中国/マレーシア)
【男子シングルス(第1)】 ワン・ツーウェイ(台湾)3〈11-5,11-8,11-8〉0チャン・リプセン(マレーシア)
◆アンパンジャヤBC(3勝3敗)11―9スルダンBC(1勝5敗)
【男子シングルス(第2)】 チーム・ジュンウェイ(マレーシア)1〈10-11,11-8,4-11,4-5※30分打ち切り〉3シュー・イーミン(中国)
【女子シングルス】 ホー・エンメイ(マレーシア)3〈11-10,11-10,11-10〉0シェン・ヤビン(中国)
【男子ダブルス】 キム・アストルプ・ソレンセン/プッタポーン(デンマーク/タイ)2〈8-11,11-10,11-2,10-11※30分打ち切り〉2オウ・シュアンイ/オン・ウェイクーン(中国/マレーシア)
【混合ダブルス】 ヒー・テリー・ヨンカイ/タン・ウェイハン(シンガポール/マレーシア)2〈9-11,11-2,7-11,11-5,8-9※30分打ち切り〉3リー・チュンヘイ/リム・ジーリン(香港/マレーシア)
【男子シングルス(第1)】 リー・チュクイウ(香港)3〈11-6,11-9,9-11,11-9〉1リー・ヅージア(マレーシア)
◆BUドラゴンズBC(5勝1敗)7―10カポンBC(3勝3敗)
【男子シングルス(第2)】 ゴー・スーンフアト(マレーシア)2〈9-11,11-10,9-11,3-2※30分打ち切り〉2リム・チウィン(マレーシア)
【女子シングルス】 イップ・プイイン(香港)0〈4-11,4-11,3-11〉3ブサナン・ウンバンルンパン(タイ)
【男子ダブルス】 マク・ヒーチュン/タム・チュンヘイ(マレーシア)0〈8-11,3-11,10-11〉3アナース・スカールプ・ラスムセン/タン・チーティーン(デンマーク/マレーシア)
【混合ダブルス】 タン・キアンメン/ライ・ペイジン(マレーシア)3〈11-5,11-6,11-6〉0モハド・ラジフ・アブ・ラティフ/チャヤニット・チャラッドチャラム(マレーシア/タイ)
【男子シングルス(第1)】 ウェイ・ナン(香港)2〈11-5,10-11,7-11,3-2※30分打ち切り〉2トンヌアム・パンナウィット(タイ)
------------------------------------
12月31日終了時点の暫定順位と獲得ゲーム数(※ムアルBCとクランシティBCは5試合、その他は6試合を消化)
【1位=67ゲーム(5勝1敗)】プチョンユナイテッドBC~チョウ・ティエンチェン(台湾)、ユ・ヨンソン(韓国)、ゴー・リュウイン、ワン・ツーウェイ(台湾)、タノンサク・センソ ンプーンサック(タイ)、高橋沙也加、リム・キムワー、チョン・ウェイフェン、アラムシャ・ユヌス(インドネシア)
【2位=67ゲーム(4勝2敗)】プタリンジャヤBC~クー・ケンケット、ウーン・ケーウェイ、ボディン・イサラ(タイ)、ソンポン・アヌンリタヤウォン(タイ)、タン・チュンマン/オール・チンチュン(香港)、ニピトポ ン・プアンプアぺチ(タイ)、デン・シュエン(中国)、ソニー・ドゥイ・クンチョロ(インドネシア)
【3位=62ゲーム(3勝3敗)】プタリンBC~リー・チョンウェイ、ツァオ・ユンレイ(中国)、ゴー・ウェイシェム、イスカンダー・ズルカルナイン・ザイヌディン、ダレン・リュー、田児賢一、アンドレイ・アディスティア(インドネシア)
【4位=60ゲーム(3勝3敗)】アンパンジャヤBC~キム・アストルプ・ソレンセン(デンマーク)、ニチャオン・ジンダポン(タイ)、スッパンユ・アビヒンサノン(タイ)、ヒー・テリー・ヨンカイ(シンガポール)
【5位=57ゲーム(5勝1敗)】BUドラゴンズBC~トミー・スギアルト(インドネシア)、ウェイ・ナン(香港)、マルキス・キド(インドネシア)、イップ・プイイン(香港)、チャン・ヤンキット(香港)、チアン・メイフイ(台湾)、ゴー・ジンウェイ、ゴー・スーンフアト、タン・キアンメン/ライ・ペイジン
【6位=54ゲーム(3勝3敗)】カポンBC~アナース・スカールプ・ラスムセン(デンマーク)、ポーンティップ・ブサナプラサーツク(タイ)、ブサナン・ウンバンルンパン(タイ)、スコット・エバンス(アイルランド)、ムハンマド・ハフィズ・ハシム、ヘンドラ・アプリダ・グナワン(インドネシア)、サビトリー・アミトラパイ(タイ)、ティー・ジンイ、荒木萌恵
【7位=50ゲーム(3勝2敗)】ムアルBC※~ソン・ジヒョン(韓国)、イ・ヒョンイル(韓国)、イ・ヒョジョン(韓国)、タン・ブンヒョン、チャン・ペンスーン、ズルファドリ・ズルキフリ、シモン・サントソ(インドネシア)、ビタ・マリッサ(インドネシア)、川上紗恵奈、ディオニシウス・ハヨム・ルンバカ(インドネシア)
【8位=45ゲーム(1勝5敗)】バングサホークスBC~ダニー・バワ・クリスナンタ/ヘンドラ・ウィジャヤ(シンガポール)、アナ・ロビタ(インドネシア)、スー・ヤチン(台湾)、リー・インイン
【9位=39ゲーム(1勝5敗)】スルダンBC~ツェン・ミンハオ(台湾)、ツァイ・チアシン(台湾)、リー・チュンヘイ(香港)、チェン・シャオフアン(台湾)、スーン・フィエチョ
【10位=26ゲーム(1勝4敗)】クランシティBC※~パイ・ユーポ(台湾)、フー・ビビアン・カームン、ウォン・デレク・ジリアン(シンガポール)