タイオープンGPゴールド、各種目のベスト8が出揃い、日本選手は、女子シングルス2人、男子ダブルス1組、女子ダブルス1組の合わせて6人が準々決勝に勝ち上がった
Category: ThaiOpenGPGold
Three Men lose but Three Women win in Bangkok
タイオープングランプリ(GP)ゴールド、男子シングルスの1回戦と2回戦、女子シングルスと混合ダブルスの1回戦が行われた。日本選手では今大会シードに入った上田拓馬選手が1回戦で、武下利一選手と和田周選手がいずれも2回戦で敗れ、男子シングルス勢が早々に姿を消した
Tougher competition among Chinese Women
タイオープンGPゴールド決勝、中国が5種目中3種目を制した。中でも中国同士の対決となった女子シングルスでは、中国4強の一角、ジアン・ヤンジャオ選手(世界ランク6位)を若手のリ・シュエリ選手(世界16位)が逆転で下して優勝し、この種目での中国選手の層の厚さを見せつけた 中国女子シングル陣の中で現在、6番手に付けているリ選手は、昨年8月のマカオオープンに続く、GPゴールドのタイトル獲得。ただ、ロンドン五輪出場権獲得のためには、少なくとも中国国内で3位以内に入る必要がある
Women’s events dominated by China girls
タイオープングランプリ(GP)ゴールド準決勝、男子ダブルスを除く4種目(シングルス4人、ダブルス3組)でベスト4入りを果たした中国は、女子シングルスと女子ダブルスの決勝4枠を独占したが、混合ダブルスではこのところ好調だった期待のペアが敗れ、決勝進出を逃した 男女混合国別対抗戦スディルマンカップで中国4連覇に大きく貢献した混合ダブルスのシュ―・チェン/マー・ジン組(世界ランク22位)は、台湾のリー・シェンム/チエン・ユーチン組(世界14位)に逆転負け(21-17,19-21,15-21)を喫した。シュ―/マー組はそれぞれ国際大会で実績を残している実力者同士のペアだが、今年に入り新たに結成されたダブルスで、中国ペアの中では依然3番手。現時点ではロンドン五輪出場資格獲得圏内に入っておらず、この大会で優勝してランキングポイントの大幅な上積みを図りたいところだったが、ベスト4どまりとなった