タイオープン2大会を終え、2020年のシーズン最後に位置付けられる「HSBCワールドツアーファイナル」の出場資格獲得者が出揃った。25日に実施される現地7度目のPCR検査で、この中から陽性判定または濃厚接触者の認定を受ける選手が出なければ、確定する

前週トヨタタイオープン(SUPER1000)の結果を加え、出場圏外から圏内へ大きく飛躍を遂げたのは、◆女子シングルスのプサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ◆女子ダブルスのビビアン・フー/ヤップ・チェンウェン◆混合ダブルスのソ・スンジェ/チェ・ユジョン――。それぞれ7つ(17位→10位)、6つ(16位→10位)、9つ(15位→6位)のランクアップを果たした
一方、国・地域別では、マレーシアが4種目で合わせて6つと、最多の出場枠を得ている
①マレーシア:6枠(男子単1、男子複2、女子複2、混合複1)
②インドネシア:5枠(男子単1、男子複1、女子複1、混合複2)
②韓国:5枠(女子単1、男子複1、女子複2、混合複1)
④タイ:4枠(女子単2、女子複1、混合複1)
④台湾:4枠(男子単2、女子単1、男子複1)
④イングランド:4枠(男子複2、女子複1、混合複1)
⑦デンマーク:2枠(男子単2)
⑦インド:2枠(男子単1、女子単1)
⑦ロシア:2枠(女子単1、男子複1)
⑦ドイツ:2枠(女子複1、混合複1)
⑪香港:1枠(男子単1)
⑪スペイン:1枠(女子単1)
⑪カナダ:1枠(女子単1)
⑪フランス:1枠(混合複1)
1月25日時点の各種目、ファイナル出場権獲得に向けたランキング(注:3月31日から凍結中の通常の世界ランキングとは異なる)で出場圏内の上位8人/ペアに入った選手(※)は以下の通り
※各種目、1つの国・地域が得られる出場枠は2つまで
◆男子シングルス
1) ビクター・アクセルセン (Denmark-1) 57220 pts
2) アナース・アントンセン (Denmark-2) 40820 pts
3) チョウ・ティエンチェン (Taiwan-1) 40520 pts
【※国別出場枠外】4) (Denmark-3) 37020 ptsラスムス・ゲムケ
5) ワン・ツーウェイ (Taiwan-2) 35240 pts
6) ウン・カロン (HongKong) 35020 pts
7) キダンビ・スリカンス (India) 31360 pts
8) リー・ヅージア (Malaysia) 29390 pts
9) アンソニー・シニスカ・ギンティン (Indonesia) 27620 pts
------------------------------------
<次点>10) クンラウット・ウィティサン (Thailand) 27300 pts
◆女子シングルス
1) カロリナ・マリン (Spain) 73820 pts
2) タイ・ツーイン (Taiwan) 40200 pts
3) ラッチャノク・インタノン (Thailand-1) 38250 pts
4) アン・セヨン (Korea) 37140 pts
5) ポーンパウィー・チョチュウォン (Thailand-2) 33860 pts
6) ミッシェル・リ (Canada) 28940 pts
<タイオープン棄権=資格喪失>7) (Japan) 28040 pts奥原希望
【※国別出場枠外】8) (Thailand-3) 27830 ptsブサナン・ウンバンルンパン
9) エフゲニヤ・コセツカヤ (Russia) 26750 pts
10) プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ (India) 24840 pts
-----------------------------------
<次点>11) リネ・ケアースフェルト (Denmark) 23830 pts
◆男子ダブルス
1) ワン・チリン/リー・ヤン (Taiwan) 51180 pts
2) アーロン・チア/ソー・ウーイイク (Malaysia-1) 36390 pts
3) ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン (Indonesia) 35820 pts
4) テオ・イーイ/オン・ユーシン (Malaysia-2) 35080 pts
5) ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ (Russia) 33710 pts
6) クリス・ラングリッジ/マーカス・エリス (England-1) 33270 pts
7) ショーン・ベンディ/ベン・レーン (England-2) 32040 pts
8) チェ・ソルギュ/ソ・スンジェ (Korea) 29640 pts
------------------------------------
<次点>9) アナース・スカールプ・ラスムセン/キム・アストルプ・ソレンセン (Denmark) 29250 pts
◆女子ダブルス
1) グレイシア・ポリー/アプリヤニ・ラハユ (Indonesia) 46020 pts
2) キム・ソヨン/コン・ヒヨン (Korea-1) 43360 pts
3) シン・スンチャン/イ・ソヒ (Korea-2) 40930 pts
【※国別出場枠外】4) (Korea-3) 37130 ptsチャン・イエナ/キム・ヘリン
5) ローレン・スミス/クロエ・バーチ (England) 34170 pts
6) ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン (Thailand) 33690 pts
<タイオープン棄権=資格喪失>7) (Japan) 30200 pts福島由紀・廣田彩花
8) イザベル・ヘルトリッヒ/リンダ・エフレル (Germany) 29980 pts
9) リー・メンイーン/チョウ・メイクアン (Malaysia-1) 29340 pts
10) ビビアン・フー/ヤップ・チェンウェン (Malaysia-2) 26160 pts
-------------------------------------
<タイオープンエントリーせず>11) (China) 25450 ptsリ・インフェイ/ドゥ・ユエ
<次点>12) サラ・チューセン/マイケン・フォーゴール (Denmark) 23870 pts
◆混合ダブルス
1) マーカス・エリス/ローレン・スミス (England) 46100 pts
2) マーク・ラムスフス/イザベル・ハートリッヒ (Germany) 42040 pts
3) デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ (Thailand) 41400 pts
4) トム・ジケル/デルフィーヌ・ドルリュー (France) 38870 pts
5) プラビーン・ジョーダン/メラティ・ダエバ・オクタビアンティ(Indonesia-1) 32460 pts
6) ソ・スンジェ/チェ・ユジョン (Korea) 31440 pts
7) ハフィズ・ファイザル/グロリア・エマヌエル・ウィジャジャ(Indonesia-2)30790 pts
8) ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ (Malaysia) 29990 pts
------------------------------------
<次点>9) マシアス・クリチャンセン/アレキサンドラ・ボイエ (Denmark) 29190 pts