シンガポールオープン(SUPER500)は20日までに各種目準々決勝を終え、下位の大会で結果を残してきた日本B代表の女子5人がベスト4に残った
「HSBCワールドツアー」上位大会東南アジア4連戦の最終週に開催されるこの大会に、日本は、マレーシア、インドネシア、タイを回ったA代表に代えて、B代表の少数精鋭を送り込んだ
日本バドミントン協会の独自規定により、B代表は原則、「SUPER500」(旧スーパーシリーズ同等)以上の上位大会にエントリーできない。ただ今年は、世界バドミントン連盟(BWF)が定めた大会スケジュールの関係で、この4連戦最後のシンガポールオープン(SUPER500)と、9月の3連戦最後に位置する韓国オープン(SUPER500)への出場を認めることがシーズン初めに決まった。さらに6月に入り、BWFの規定も鑑み、自国開催のジャパンオープン(SUPER750)への一部B代表(世界ランク上位者のみ)の出場を認める見直しが行われた
この貴重な機会を逃さず、今回、勝ち進んでいるのが高橋沙也加、櫻本絢子・髙畑祐紀子、志田千陽・松山奈未。とりわけ櫻本・髙畑組と高橋は今シーズンここまで、「SUPER300」(旧グランプリゴールド同等)以下の国際大会で優勝をそれぞれ4回、2回記録しており、その実力を証明。また、若い志田・松山組もこれで、「SUPER100」、「SUPER300」、「SUPER500」と続けてベスト4入りを果たしたことになる
元A代表の三谷美菜津も準々決勝まで勝ち進んだが、高橋との同国対決に敗れ、ベスト4には残れなかった
このほか、男子シングルスに五十嵐優、女子ダブルスに福万尚子・與猶くるみ組と新玉美郷・渡邉あかね組が出場したが、いずれも2回戦で姿を消した
準々決勝の結果
【男子シングルス】
①チョウ・ティエンチェン(台湾、第1シード)<21-18,21-6>(韓国、第8シード)イ・ヒョンイル
②チャオ・ビン(中国)<21-14,21-18>(マレーシア)チョン・ウェイフェン
③(インドネシア)<15-21,15-21>グエン・ティエンミン(ベトナム)イーサン・マウラナ・ムストファ
④(中国)<15-21,21-6,16-21>スー・ジェンハオ(台湾)ホワン・ユーシアン
【女子シングルス】
①ハン・ユエ(中国)<21-11,19-21,21-14>(インドネシア※予選繰り上がり)ユリア・ヨセフィン・スサント
②高橋沙也加(第5シード)<12-21,21-13,21-12>三谷美菜津
③ガオ・ファンジエ(中国、第7シード)<16-21,21-16,24-22>(中国)ツァイ・ヤンヤン
④ニチャオン・ジンダポン(タイ、第2シード)<25-23,21-16>(台湾)チェン・スユ
【男子ダブルス】
①ライアン・アグン・サプトロ/アンガ・プラタマ(インドネシア)<棄権>(タイ)マニーポン・ジョンジット/ボディン・イサラ
②(タイ、第3シード)<19-21,19-21>ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、第5シード)キッティサク・ナムダッシュ/ティン・イスリヤネト
③ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)<21-15,21-11>(台湾)ヤン・ミンツェ/ポ・リウェイ
④レン・シャンユ/オウ・シュアンイ(中国)<9-21,21-16,21-15>(マレーシア※予選繰り上がり)モハマド・アリフ・アブドゥル・ラティフ/ヌル・モハド・アズリン・アユブ
【女子ダブルス】
①ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン(タイ、第1シード)<21-19,26-24>(中国、第6シード)タン・ジンフア/ユー・シャオハン
②(タイ、第4シード)<16-21,17-21>櫻本絢子・髙畑祐紀子(第5シード)パタイマス・ムエンウォン/チャヤニト・チャラドチャラム
③(中国)<14-21,13-21>志田千陽・松山奈未ツェン・ユ/ツァオ・トンウェイ
④カーラ・ネルテ/イザベル・ハートリッヒ(ドイツ)<21-15,23-21>(香港)ユエン・シンイン/ウン・ツーヤウ
【混合ダブルス】
①タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル(インドネシア、第1シード)<21-16,21-15>(香港、第7シード)リー・チュンヘイ/チャウ・ホイワー
②(台湾)<10-21,13-21>アクバル・ビンタン・カヨノ/ウィニー・オクタビナ・カンダウ(インドネシア)リャオ・ミンチュン/チェン・シャオフアン
③デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ(タイ)<18-21,21-8,21-16>(香港)チャン・タクチン/ウン・ウィンユン
④ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ(マレーシア、第2シード)<21-17,21-13>(インドネシア※予選勝ち上がり)リノブ・リバルディ/ピサ・ハニントヤス・メンタリ
準決勝の対戦カード
【男子シングルス】
①チョウ・ティエンチェン(台湾、第1シード)対チャオ・ビン(中国)
②スー・ジェンハオ(台湾)対グエン・ティエンミン(ベトナム)
【女子シングルス】
①高橋沙也加(第5シード)対ハン・ユエ(中国)
②ニチャオン・ジンダポン(タイ、第2シード)対ガオ・ファンジエ(中国、第7シード)
【男子ダブルス】
①ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、第5シード)対ライアン・アグン・サプトロ/アンガ・プラタマ(インドネシア)
②ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)対レン・シャンユ/オウ・シュアンイ(中国)
【女子ダブルス】
①ラウィンダ・プラジョンジャイ/ジョンコンパン・キッティハラクン(タイ、第1シード)対櫻本絢子・髙畑祐紀子(第5シード)
②カーラ・ネルテ/イザベル・ハートリッヒ(ドイツ)対志田千陽・松山奈未
【混合ダブルス】
①タントウィ・アーマド/リリアナ・ナッチル(インドネシア、第1シード)対アクバル・ビンタン・カヨノ/ウィニー・オクタビナ・カンダウ(インドネシア)
②ゴー・スーンフアト/シェボン・ジェミー・ライ(マレーシア、第2シード)対デチャポン・プアバラヌクロー/サプシリー・テラッタナチャイ(タイ)