36-year old and above shuttlers aiming at World titles in India next month

wsc2017
Taking place at Kochi, India

日本勢40年ぶりの優勝に期待がかかる世界選手権の後、9月11~17日にインド・コーチで開催される世界シニア選手権に向け、30代から70歳超までのシニアの日本上位選手が、エントリーを済ませた

36歳以上を対象に、5歳きざみで年齢別にカテゴリー分けしたこの大会、当時の国際バドミントン連盟(IBF=現在の世界バドミントン連盟)が2003年にスタートさせた。2年に一度の開催で今回、8回目を迎える。日本バドミントン協会(NBA)が独自に設定している出場資格要件は、原則、全日本シニア選手権でベスト8に入ること。ただ、所属する各都道府県の協会から推薦を得られれば、出場が認められる場合もある

過去3大会の日本勢の優勝実績を見ると、2011年カナダ・バンクーバー大会(第5回)では、◆35(36歳以上):男子ダブルス吉川応史・伊藤政晴組◆40(41歳以上):女子シングルス上田彰子選手◆45(46歳以上):女子シングルス櫛山久美子選手――の3つ

13年トルコ・アンカラ大会(第6回)は、◆40(41歳以上):女子ダブルス羽生美恵・上田彰子組◆55(56歳以上):女子ダブルス山本邦子・湯山浩子組◆65(66歳以上):女子シングルス桶本百合子選手、女子ダブルス中村聡子・片糸康子組◆70(71歳以上):男子ダブルス田中康二・芝崎侑司組――の5つ

そして前回、15年スウェーデン・ヘルシンボリ大会(第7回)は、◆35(36歳以上):女子ダブルス一戸和美・真田範子組◆65(66歳以上):女子ダブルス片糸康子・秋山陽子組――の2つ、金メダルを獲得している

 

今回は、既に世界シニアに複数回出場しメダルも得ている常連組に加えて、4月にニュージーランドで行われたシニアの五輪と称される、4年に一度の「ワールドマスターズ」において、+40男子シングルスで優勝。国際タイトルを手に入れた藤本ホセマリ選手(42)が参戦を予定している。世界シニアでは3種目にエントリー。再び世界でタイトル奪取なるか、も注目される

 

年齢別カテゴリー毎の日本選手エントリー

35(=36歳以上※1981年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 柏原秀光、松本雅之、大河原正晴、佐藤恭平 (4人)

【女子シングルス】 松本里衣、真田範子、竹内郁 (3人)

【男子ダブルス】 松本雅之・藤本ホセマリ、大河原正晴・佐藤恭平、田添亮/ルディ・ストト(イングランド) (3ペア)

【女子ダブルス】 松本里衣・真田範子 (1ペア)

【混合ダブルス】 柏原秀光・佐々木静子、松本雅之・松本里衣、大河原正晴・真田範子、佐藤恭平・竹内郁 (4ペア)

 

+40(=41歳以上※1976年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 藤本ホセマリ、山本卓也 (2人)

【女子ダブルス】 佐々木静子・高倉あゆみ (1ペア)

【混合ダブルス】 藤本ホセマリ・高倉あゆみ (1ペア)

 

+45(=46歳以上※1971年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 海福雄一郎、前田吉憲 (2人)

【男子ダブルス】 海福雄一郎・前田吉憲 (1ペア)

【混合ダブルス】 吉田貞雄・長澤理江子 (1ペア)

 

+50(=51歳以上※1966年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 小泉徹、松浦文昭、大浦恒一郎 (3人)

【男子ダブルス】 小泉徹・大和田勉、松浦文昭・大浦恒一郎 (2ペア)

【混合ダブルス】 小泉徹・三枝直子 (1ペア)

 

55(=56歳以上※1961年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 神谷敏幸、松成訓明、大和田勉 (3人)

【女子シングルス】 山本邦子 (1人)

【男子ダブルス】 神谷敏幸・松成訓明 (1ペア)

【女子ダブルス】 佐藤美代子・山本邦子 (1ペア)

【混合ダブルス】 神谷敏幸・山本邦子、松成訓明・佐藤美代子 (2ペア)

 

60(=61歳以上※1956年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 青山忠雄、川口敏夫 (2人)

【女子シングルス】 荒木房子、森田須賀子、佐藤美代子、竹林佐代子 (4人)

【男子ダブルス】 青山忠雄・川口敏夫 (1ペア)

【女子ダブルス】 森田須賀子・竹林佐代子 (1ペア)

【混合ダブルス】 青山忠雄・浅越治子、川口敏夫・竹林佐代子 (2ペア)

 

65(=66歳以上※1951年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 今井則明、中村昇、歳嶋廣久 (3人)

【女子シングルス】 片糸康子、光中博美、桶本百合子、桶谷千鶴子 (4人)

【男子ダブルス】 今井則明・中村昇 (1ペア)

【女子ダブルス】 浅越治子・片糸康子、金子澄子・桶本百合子、光中博美・桶谷千鶴子、佐久間文子・鈴木正井 (4ペア)

【混合ダブルス】 中村昇・荒木房子、寺崎由雄・片糸康子、歳嶋廣久・桶本百合子 (3ペア)

 

70(=71歳以上※1946年以前に生まれた人)

【男子シングルス】 廣田彰、寺崎由雄 (2人)

【女子シングルス】 金子澄子、中村聡子 (2人)

【男子ダブルス】 古橋政紀・寺崎由雄、廣田彰・松田新二郎 (2ペア)

【女子ダブルス】 石川澄子・中村聡子 (1ペア)

【混合ダブルス】 古橋政紀・金子澄子、比田庄衞・石川澄子、松田新二郎・中村聡子 (3ペア)

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s