Olympians of Japan down without reaching semis in Southern Hemisphere

OZopen2016リオデジャネイロ五輪と同じ南半球で開催される唯一のスーパーシリーズ(SS)、オーストラリアンオープンが7日、シドニーで開幕し、10日までに各種目のベスト4が出そろった。日本勢は五輪代表のシングルス3人、ダブルス3組がすべて姿を消し、女子ダブルスの福万尚子・與猶くるみ組のみ勝ち残った

優勝した前週インドネシアオープンSSプレミアの時から体調不良を示唆していた高橋礼華選手が、松友美佐紀選手と組む世界ランク1位ペアの棄権はやむを得ないとしても、それ以外の五輪代表にとっては、8月の本番を前に自信と勢いをつけたかった最後のSSで、決して勝てない相手ではなかっただけに、残念な結果に終わった

五輪代表の9人はこの後、日本に戻り、主に各所属チーム内で本番を想定した実戦形式の練習や調整を行っていく。ただ、男子シングルスの佐々木翔選手だけは来月初めに開催されるSSより1つ下の格付の大会USオープングランプリ(GP)ゴールドにエントリーしており、これが五輪前最後の国際大会となる予定

準々決勝の結果

【男子シングルス】

チェン・ロン(中国、世界2位)〈14-21,17-21〉アンソニー・シンスカ・ギンティン(インドネシア、世界31位)

フ・ユン(香港、世界11位)〈棄権〉チョン・ヒョクチン(韓国、世界26位)

ハンス・クリスチャン・ビッティングス(デンマーク、世界12位)〈21-14,21-18〉佐々木翔(世界28位)

キダンビ・スリカンス(インド、世界13位)〈21-18,21-17〉ホ・クワンヒ(韓国、世界84位※予選繰り上がり)

【女子シングルス】

山口茜(世界11位)〈18-21,9-21〉スン・ユ(中国、世界12位)

リ・シュエリ(中国、世界3位)〈21-19,21-17〉ワン・シーシャン(中国、世界7位)

ワン・イーハン(中国、世界2位)〈21-19,21-15〉タイ・ツーイン(台湾、世界9位)

ラッチャノク・インタノン(タイ、世界4位)〈26-28,16-21〉サイナ・ネワル(インド、世界8位)

※奥原希望選手は1回戦で、山口選手と同じくスン・ユ選手に敗れる

【男子ダブルス】

クー・ケンケット/タン・ブンヒョン(マレーシア、世界16位)〈18-21,18-21〉ライアン・アグン・サプトロ/ベリー・アングリアワン(インドネシア、世界24位)

リッキー・カランダ・スワルディ/アンガ・プラタマ(インドネシア、世界14位)〈21-17,21-9〉ワン・チリン/チェン・フンリン(台湾、世界21位)

早川賢一・遠藤大由(世界7位)〈6-21,17-21〉リュウ・チェン/ツェン・シウェイ(中国、世界ランクなし)

フー・ハイファン/ツァン・ナン(中国、世界4位)〈13-21,18-21〉ギデオン・マルクス・フェルナルディ/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ(インドネシア、世界13位)

【女子ダブルス】

高橋礼華・松友美佐紀(世界1位)〈棄権〉バオ・イーシン/チェン・チンチェン(中国、世界ランクなし)

福万尚子・與猶くるみ(世界9位)〈22-20,21-12〉キム・ジウォン/チェ・ユジョン(韓国、世界ランクなし)

ユー・ヤン/タン・ユエンティン(中国、世界2位)〈21-10,21-19〉タン・ジンフア/ホワン・ヤチオン(中国、世界18位)

グレイシア・ポリー/ニトヤ・クリシンダ・マヘスワリ(インドネシア、世界4位)〈21-12,21-12〉サラ・チューセン/マイケン・フォーゴール(デンマーク、世界30位)

【混合ダブルス】

数野健太・栗原文音(世界17位)〈17-21,12-21〉ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン(中国、世界53位)

プラビーン・ジョーダン/デビー・スサント(インドネシア、世界6位)〈21-19,21-16〉リッキー・ウィディアント/リチ・プスピタ・ディリ(インドネシア、世界24位)

リュウ・チェン/バオ・イーシン(中国、世界8位)〈9-21,16-21〉ルー・カイ/ホワン・ヤチオン(中国、世界10位)

チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン(マレーシア、世界11位)〈21-15,21-15〉リュウ・ユーチェン/タン・ジンフア(中国、世界54位)

 

準決勝の対戦カード

【男子シングルス】

チョン・ヒョクチン(韓国、世界26位)対アンソニー・シンスカ・ギンティン(インドネシア、世界31位)

ハンス・クリスチャン・ビッティングス(デンマーク、世界12位)対キダンビ・スリカンス(インド、世界13位)

【女子シングルス】

リ・シュエリ(中国、世界3位)対スン・ユ(中国、世界12位)

ワン・イーハン(中国、世界2位)対サイナ・ネワル(インド、世界8位)

【男子ダブルス】

リッキー・カランダ・スワルディ/アンガ・プラタマ(インドネシア、世界14位)対ライアン・アグン・サプトロ/ベリー・アングリアワン(インドネシア、世界24位)

ギデオン・マルクス・フェルナルディ/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ(インドネシア、世界13位)対リュウ・チェン/ツェン・シウェイ(中国、世界ランクなし)

【女子ダブルス】

福万尚子・與猶くるみ(世界9位)対バオ・イーシン/チェン・チンチェン(中国、世界ランクなし)

ユー・ヤン/タン・ユエンティン(中国、世界2位)対グレイシア・ポリー/ニトヤ・クリシンダ・マヘスワリ(インドネシア、世界4位)

【混合ダブルス】

プラビーン・ジョーダン/デビー・スサント(インドネシア、世界6位)対ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン(中国、世界53位)

ルー・カイ/ホワン・ヤチオン(中国、世界10位)対チャン・ペンスーン/ゴー・リュウイン(マレーシア、世界11位)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s