No Japanese make Asia Junior final unlike last three years

Moe in SF
Moe missed her chance to be the finalist in Asia Junior

アジアジュニア選手権、渡辺勇大選手、荒木萌恵選手、志田千陽・松山奈未組はいずれも準決勝で敗れ銅メダルにとどまり、日本が2012年以降続けてきた個人戦での決勝進出が4年目に途切れた

この日、最も決勝に進む可能性が高かったのは女子シングルスの荒木選手。しかし、開催国タイ期待のチョチュウォン・ポーンパウィー選手に第1ゲーム開始直後から得点を重ねられ、後半追い上げるも序盤に許したリードが大きすぎて届かず、13-21で落とす。エンドの変わった第2ゲームはリズムをつかみ21-14で奪い返し、ファイナルゲームも、競り合いとなるも、リードして前半を折り返す。ところが後半途中から連続得点を決められると、焦りからかミスも出て、流れを呼び戻すことはできず、15-21で敗退となった

荒木選手は試合直後、BadPaL の取材に応じ、「ファイナルゲーム、先に11点を取っておきながら、我慢ができなかった」と、冷静な表情の中にも悔しさをにじませながら敗因を指摘した。その上で、優位に立っていると思っていても逆転される、という今回の苦い経験を次に活かしていくと、11月に南米ペルーで開催される世界ジュニア選手権でのリベンジを視野に前向きに語った

荒木選手は決勝進出こそ逃したものの、◆2012年奥原希望(銀)・山口茜(銅)◆13年大堀彩(金)◆14年山口(金)――に次ぐ、日本勢4年連続となるアジアジュニア女子シングルスのメダルを手にした

Yuta in SF
Yuta lost to reigning World Junior champion

男子シングルスの渡辺選手は、昨年の世界ジュニア選手権覇者、中国リン・グェイプ選手に挑んだ。さまざまなテクニックを駆使して崩しにかかるが、力強さと安定感を増したリン選手の前には通用せず、自らのミスも重なって、10-21,12-21のストレート負け。決勝には届かなかった

渡辺選手は試合後、BadPaL に対し、「強かった。(実力差は)見ての通り」と完敗を認めた。ただ、銅メダルという結果については、「シングルスとしては良くできた方だと思う」と話した。最後の出場機会となる世界ジュニア選手権に向けては、「(男子)ダブルスで勝ちたい」と強調。シングルスに関しては、「男子ダブルスのほかに、シングルスか混合ダブルス、もう1種目出ることになると思うが、代表として与えられた役目を果たすだけ」と淡々と答えた

男子シングルスではここ数年、◆2011年桃田賢斗(銅)◆12年桃田(金)◆14年常山幹太(銀)――がメダルを獲得している

SHIDA in SF
Chiharu and Nami’s challenge is over in SF

女子ダブルス志田・松山組の相手は、昨年アジアジュニアと世界ジュニアの2冠を達成。今年4月の大阪インターナショナルチャレンジではジュニア選手ながら決勝で日本B代表の福島由紀・廣田彩花組を破って優勝した中国チェン・チンチェン/ジア・イーファン組。とりわけ攻撃力の差は明らかで、日本ペアはレシーブでしのいで何とか反撃の機会を見いだしたかったが叶わず、11-21,16-21のストレートで敗れた

志田・松山組は、「相手が強いのは想定していたが、守りで引いてしまった。対応できなかった部分、通用した部分とそれぞれあった」と試合後の感想を述べた。この試合で浮かび上がった今後取り組むべき課題を聞くと、上からの攻撃に対する守備、前のタッチの速さ、サーブレシーブなど、次々と口をついて出てきた。それでも今大会の結果については、「目標としていたメダルが取れたことは自信にしたい」(志田)。「率直にうれしい」(松山)と述べ、最後は2人そろって笑顔を見せた。この種目、日本勢は昨年の川島里羅・尾崎沙織組に次ぐ2年連続の銅メダル

Asian Teen Queen
HE BingJiao won another junior title after Youth Olympic 2014

大会最終日の5日に行われた決勝では、中国選手が同国対決となった男子ダブルスと女子ダブルスを含む5種目すべてで勝ち、2012年の金メダルゼロから、13年2種目(男子ダブルス、女子ダブルス)、14年4種目(女子シングルス以外)と徐々に戻してきて、今回、2000年以来となる完全制覇を果たした

中でも女子シングルスは、大会がスタートした1997年から2011年までの14大会(2003年は開催なし)で優勝13回と中国勢が圧倒的な強さを見せてきたが、12年プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ選手(インド)、13年大堀彩選手、14年山口茜選手と、この3年続けて他国選手に優勝を奪われた。昨年のユース五輪を制した1997年3月生まれの18歳ホー選手は今回、日本の仁平菜月選手(17)、マレーシアのゴー・ジンウェイ選手(15)、タイのチョチュウォン・ポーンパウィー選手(17)という、各国期待の年下の挑戦を跳ね除け、この種目のタイトルを中国に取り戻した

準決勝の結果

【男子シングルス】

リン・グェイプ(中国、第6シード)〈21-10,21-12〉渡辺勇大

ソ・スンジェ(韓国、第3シード)〈21-14,21-18〉ルー・チアフン(台湾、第7シード)

【女子シングルス】

ホー・ビンジャオ(中国、第1シード)〈17-21,21-17,21-14〉ゴー・ジンウェイ(マレーシア)

チョチュウォン・ポーンパウィー(タイ、第8シード)〈21-13,14-21,21-15〉荒木萌恵

【男子ダブルス】

タン・チアン/レン・シャンユ(中国)〈21-12,16-21,18-21〉ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)

ツェン・シウェイ/ホー・ジティン(中国、第2シード)〈21-15,21-8〉リム・スミン/イ・ホンスブ(韓国、第4シード)

【女子ダブルス】

チェン・チンチェン/ジア・イーファン(中国、第3シード)〈21-11,21-16〉志田千陽・松山奈未

パク・クネ/キム・ヘジョン(韓国、第5シード)〈21-18,10-21,19-21〉ドゥ・ユエ/リ・インフェイ(中国)

【混合ダブルス】

ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン(中国、第1シード)〈21-14,21-14〉ファクリザ・アビマニュ/アプリアニ・ラハユ(インドネシア、第7シード)

チェ・ジョンウ/キム・ヘジョン(韓国、第2シード)〈21-18,21-15〉ホー・ジティン/ドゥ・ユエ(中国、第8シード)

------------------------------------

決勝の結果

【男子シングルス】 リン・グェイプ(中国、第6シード)〈21-16,21-11〉ソ・スンジェ(韓国、第3シード)

【女子シングルス】 ホー・ビンジャオ(中国、第1シード)〈21-16,21-17〉チョチュウォン・ポーンパウィー(タイ、第8シード)

【男子ダブルス】 ツェン・シウェイ/ホー・ジティン(中国、第2シード)〈21-19,18-21,21-18〉ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)

【女子ダブルス】 チェン・チンチェン/ジア・イーファン(中国、第3シード)〈14-21,21-18,18-21〉ドゥ・ユエ/リ・インフェイ(中国)

【混合ダブルス】 ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン(中国、第1シード)〈21-8,21-12〉チェ・ジョンウ/キム・ヘジョン(韓国、第2シード)

------------------------------------

各種目のメダリスト

【男子シングルス】

金メダル: リン・グェイプ(中国、第6シード)

銀メダル: ソ・スンジェ(韓国、第3シード)

銅メダル: ルー・チアフン(台湾、第7シード)、渡辺勇大(日本)

【女子シングルス】

金メダル: ホー・ビンジャオ(中国、第1シード)

銀メダル: チョチュウォン・ポーンパウィー(タイ、第8シード)

銅メダル: 荒木萌恵(日本)、ゴー・ジンウェイ(マレーシア)

【男子ダブルス】

金メダル: ツェン・シウェイ/ホー・ジティン(中国、第2シード)

銀メダル: ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)

銅メダル: リム・スミン/イ・ホンスブ(韓国、第4シード)、タン・チアン/レン・シャンユ(中国)

【女子ダブルス】

金メダル: ドゥ・ユエ/リ・インフェイ(中国)

銀メダル: チェン・チンチェン/ジア・イーファン(中国、第3シード)

銅メダル: パク・クネ/キム・ヘジョン(韓国、第5シード)、志田千陽・松山奈未(日本)

【混合ダブルス】

金メダル: ツェン・シウェイ/チェン・チンチェン(中国、第1シード)

銀メダル: チェ・ジョンウ/キム・ヘジョン(韓国、第2シード)

銅メダル: ファクリザ・アビマニュ/アプリアニ・ラハユ(インドネシア、第7シード)、ホー・ジティン/ドゥ・ユエ(中国、第8シード)

MS Medalists
MS : KOR, CHN, JPN and TPE
WS Medalists
WS : THA, CHN JPN and MAS
MD Medalists
MD Medalists : CHN, CHN, KOR and CHN
WD Medalists
WD Medalists : CHN, CHN, JPN and KOR
MIXd Medalists
Mixed Medalists : KOR, CHN, CHN and INA

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s