
デンマークオープンSSプレミア2日目、この日で各種目1回戦を終え、日本勢はシングルス5人、ダブルス5組が2回戦に進出。とりわけ女子シングルスでは、予選から出場の山口茜選手を含む4人すべてが勝ち上がった
最も厳しい戦いになるとみられていた三谷美菜津選手は難敵、中国ハン・リ選手をストレートで撃破。BadPaL に対し、「世界ランクが近い相手だけに、むしろ向かっていけた」と勝因を語った。さらに、銅メダルを獲得した世界選手権を通じ、「自分のプレーの方向性を確認でき迷いがなくなってきた」と落ち着いて試合に臨めていることを明かした。ただ、シード獲得への意欲は強く、「あすが勝負」と意気込んだ
※このほかの選手のコメントと写真は、会員向け別頁で紹介します
日本選手1回戦の結果
【男子シングルス】 桃田賢斗(世界16位)〈21-15,18-21,21-15〉ウェイ・ナン(香港、世界17位)、グエン・ティエンミン(ベトナム、世界24位)〈22-20,21-10〉上田拓馬(世界28位)
【女子シングルス】 三谷美菜津(世界11位)〈21-17,21-17〉ハン・リ(中国、世界13位)、高橋沙也加(世界16位)〈21-13,21-18〉クロエ・マギー(アイルランド、世界42位)、廣瀬栄理子(世界18位)〈21-12,21-14〉ロン・シャファー(米国、世界66位※予選勝ち上がり)、ナタリア・ぺルミノワ(ロシア、世界41位)〈8-21,13-21〉山口茜(世界70位※予選勝ち上がり)
【男子ダブルス】 早川賢一・遠藤大由(世界4位)〈21-14,21-13〉ジョエル・エイプ/アレキサンダー・ボンド(デンマーク、世界735位※予選繰り上がり)、ヘンドラ・セティアワン/モハンマド・アーサン(インドネシア、世界2位)〈22-20,24-22〉平田典靖・橋本博且(世界15位)、園田啓悟・嘉村健士(世界16位)〈13-21,21-18,13-21〉アナース・スカールプ・ラスムセン/キム・アストルプ・ソレンセン(デンマーク、世界22位)
【女子ダブルス】 高橋礼華・松友美佐紀(世界3位)〈21-11,21-18〉エカネリナ・ボロトワ/エブゲーニャ・コセツカヤ(ロシア、世界67位)、前田美順・垣岩令佳(世界5位)〈21-14,14-21.21-17〉ビタ・マリッサ/シェンディ・プスパ・イラワティ(インドネシア、世界31位)、ピア・ゼバディア・ベルナデス/リズキ・アメリア・プラディプタ(インドネシア、世界12位)〈21-17,14-21,21-12〉松尾静香・内藤真実(世界32位)
【混合ダブルス】 クリス・アドコック/ガブリエル・アドコック(イングランド、世界5位)〈19-21,21-19,13-21〉早川賢一・松友美佐紀(世界21位)、橋本博且・前田美順(世界33位)〈6-21,14-21〉リュウ・ユーチェン/ルオ・ユー(中国)、マルキス・キド/ピア・ゼバディア・ベルナデス(インドネシア、世界11位)〈25-27,19-21〉園田啓悟・松尾静香(※予選勝ち上がり)
日本選手2回戦の対戦カード
【男子シングルス】 ソン・ワンホ(韓国、世界7位)対桃田賢斗(世界16位)
【女子シングルス】 サイナ・ネワル(インド、世界7位)対三谷美菜津(世界11位)、リ・シュエリ(中国、世界1位)対高橋沙也加(世界16位)、ワン・シーシャン(中国、世界2位)対廣瀬栄理子(世界18位)、ソン・ジヒョン(韓国、世界4位)対山口茜(世界70位※予選勝ち上がり)
【男子ダブルス】 早川賢一・遠藤大由(世界4位)対リュウ・シャオロン/チュウ・ツィハン(中国、世界10位)
【女子ダブルス】 高橋礼華・松友美佐紀(世界3位)対キム・ハナ/チョン・ギョンウン(ロシア、世界9位)、前田美順・垣岩令佳(世界5位)対カーラ・ネルテ/ヨハナ・ゴリツェウスキ(ドイツ、世界68位)
【混合ダブルス】 マッズ・ピーラー・コルディング/カミラ・リタ・ユール(デンマーク、世界20位)対早川賢一・松友美佐紀(世界21位)、シュー・チェン/マー・ジン(中国、世界3位)対園田啓悟・松尾静香(※予選勝ち上がり)