HSBCワールドツアーのヨーロッパ2連戦、デンマークオープンに続いてフレンチオープンが23日、パリで開幕した。日本勢は女子ダブルスと混合ダブルスで全員、初戦突破を果たす一方、デンマークのファイナリスト、園田啓悟・嘉村健士が早々に姿を消すなど、男子ダブルス陣が苦戦している

女子ダブルスは、8つあるシード枠の半分を占める世界ランク1ケタの日本の4ペアが、危なげなく1回戦に勝利した。加えて、ノーシードの福万尚子・與猶くるみが、アジア大会を制した第3シードの中国チェン・チンチェン/ジア・イーファンを約2年半ぶりに破った
混合ダブルスでは、保木卓朗・永原和可那が、シニアの大会ではペアとして2大会目ながら、第5シードの中国ツァン・ナン/リ・インフェイから金星を挙げ、渡辺勇大・東野有紗とともに2回戦に進んだ
男子シングルスは、日本4番手の坂井一将が中国リン・ダンから初白星。2回戦で、今大会から第1シードに入った世界1位の桃田賢斗と激突する
なお、リン・ダンの1回戦負けは今シーズンここまで、◆マレーシアマスターズ(対イーサン・マウラナ・ムストファ)◆インドネシアマスターズ(対カンタポン・ワンチャロン)◆アジア選手権(対ワン・ツーウェイ)◆USオープン(対イ・ドンクン)◆インドネシアオープン(対H.S.プラノイ)◆中国オープン(対アンソニー・シニスカ・ギンティン)――に続き、7度目
女子シングルスでは山口茜と奥原希望のほか、厳しいドローもあり、中国オープン(対チェン・ユーフェイ)、韓国オープン(対ラッチャノク・インタノン)、デンマークオープン(対チェン・ユーフェイ)と1回戦負けが続いていた佐藤冴香が、ジャパンオープン以来4大会ぶりの初戦突破を果たした
男子ダブルスは、大会初日(23日)に1回戦を戦った園田・嘉村、金子祐樹・井上拓斗、小林勇吾・保木卓朗の3ペアが続けて敗退。2日目(24日)に試合のあった遠藤大由・渡辺勇大が唯一の勝ち残りとなった
フレンチオープンは、ヨーロッパ開催の大会としては、全英オープン、デンマークオープンに続く主要な位置付けにある。しかし今回、デンマークオープンには出場したヨーロッパの顔ともいえる主力2人、デンマークのビクター・アクセルセンとスペインのカロリナ・マリンがそれぞれ、右足首と左肩の故障を理由に出場を取りやめた
また、前週、デンマークオープンで決勝を戦った選手のうち、2日後に1回戦を組まれた男子シングルスの台湾チョウ・ティエンチェンと男子ダブルスの園田・嘉村が初戦敗退に終わった。これについては、今シーズン何度か指摘が上がっている、予選のない「SUPER750」以上の大会が2週以上続く際、前週、決勝(日曜)まで残った選手の翌週の1回戦は、1日目(火曜)ではなく2日目(水曜)に回すべきとする、試合数を多くこなす選手への配慮も求められる
日本選手1回戦の結果
【男子シングルス】
桃田賢斗(第1シード)<21-19,21-12>(台湾)スー・ジェンハオ
西本拳太<21-16,21-17>(フランス※リザーブ繰り上がり)リュカ・コルヴェ
シー・ユーチ(中国、第2シード)<21-14,21-16>常山幹太
(中国)<21-9,14-21,14-21>坂井一将リン・ダン
【女子シングルス】
山口茜(第2シード)<21-17,21-12>(カナダ)ミッシェル・リー
奥原希望(第8シード)<21-10,21-12>(スペイン)ベアトリス・コラレス
高橋沙也加<21-17,21-9>(スコットランド)カースティ・ギルモア
<21-23,18-21>ガオ・ファンジエ(中国)大堀彩
佐藤冴香<21-8,21-18>(香港)チュン・ガンイ
サイナ・ネワル(インド)<21-11,21-11>川上紗恵奈
【男子ダブルス】
(第4シード)<22-20,19-21,16-21>リー・ヤン/リー・ジェフエイ(台湾)園田啓悟・嘉村健士
<21-13,19-21,18-21>ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(ロシア)金子祐樹・井上拓斗
遠藤大由・渡辺勇大<21-10,21-17>(オランダ)ヤッコ・アレンズ/ルベン・ジル
ツォウ・ハオドン/ハン・チェンカイ(中国)<21-10,21-16>小林優吾・保木卓朗
【女子ダブルス】
福島由紀・廣田彩花(第1シード)<21-11,21-12>(中国)ホワン・ヤチオン/ホワン・ドンピン
高橋礼華・松友美佐紀(第2シード)<21-15,21-14>(マレーシア)リー・メンイーン/チョウ・メイクアン
永原和可那・松本麻佑(第5シード)<21-11,21-11>(フランス)アンヌ・トラン/エミリー・ルフェル
米元小春・田中志穂(第6シード)<21-15,21-17>(ドイツ)イザベル・ハートリッヒ/リンダ・エフレル
(中国、第3シード)<18-21,15-21>福万尚子・與猶くるみチェン・チンチェン/ジア・イーファン
【混合ダブルス】
渡辺勇大・東野有紗<21-15,21-13>(香港)リー・チュンヘイ/チャウ・ホイワー
(中国、第5シード)<21-19,19-21,14-21>保木卓朗・永原和可那ツァン・ナン/リ・インフェイ
日本選手2回戦の対戦カード
【男子シングルス】
桃田賢斗(第1シード)対坂井一将
ソン・ワンホ(韓国、第7シード)対西本拳太
【女子シングルス】
山口茜(第2シード)対ツァイ・ヤンヤン(中国)
奥原希望(第8シード)対サイナ・ネワル(インド)
チェン・ユーフェイ(中国、第4シード)対高橋沙也加
プサルラ・ヴェンカタ・シンドゥ(インド、第3シード)対佐藤冴香
【男子ダブルス】
マルクス・フェルナルディ・ギデオン/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ(インドネシア、第1シード)対遠藤大由・渡辺勇大
【女子ダブルス】
福島由紀・廣田彩花(第1シード)対チャン・イエナ/チョン・ギョンウン(韓国)
高橋礼華・松友美佐紀(第2シード)対ツェン・ユ/リ・ウェンメイ(中国)
永原和可那・松本麻佑(第5シード)対ナズリカン・インチ/ベンギス・エルセティン(トルコ)
米元小春・田中志穂(第6シード)対サラ・チューセン/マイケン・フォーゴール(デンマーク)
福万尚子・與猶くるみ対スー・ヤチン/ウ・ティジュン(台湾)
【混合ダブルス】
渡辺勇大・東野有紗対ロビン・タベリング/シェリル・セイネン(オランダ)
マルビン・エミル・シーデル/リンダ・エフレル(ドイツ)対保木卓朗・永原和可那